ゴルフバッグ騒動と私の血糖値 | domi0927のブログ

domi0927のブログ

ブログの説明を入力します。

以前はゴルフ往復宅急便の仕組みを理解しておらずに迷惑かけたり、クロネコさんにはさんざんご迷惑をおかけしてクレーマー認定されている感満載です。

なので、今回の騒動。

夫が仕事で沖縄に行くから、土日にかけてゴルフもついでにやろうとゴルフバッグを沖縄に送る。

その後沖縄県知事マンボウ申請とやらで出張が無くなる。

ならばこっちでゴルフやろうぜと計画。

ゴルフバッグはすぐに送り返してくれと連絡。

最短で6日発送8日に配達ですと言われたそう。

そして夫のクロネコメンバーズはいつも私にメールが来ることになってるので、8日の配達時間を指定してくださいとメール来たので午前中を指定。

昨日、配達員が「朝の荷物にゴルフバッグ入ってませんでした。」と連絡くれた。

ああ、詰んだなと。

これはもう、7日の飛行機に乗せるのを忘れた。

あるいは間違えて違う熊本とかへの便のトラックに乗っけられてしまった。

可能性はどちらかだと思った。

ステイタスが6日に発送しましたのままだから。

中継点に入ったらステイタス変わるからね。

 

で、夫がゴルフバッグ絶対必要だから!と言うのでしぶしぶクロネコの問い合わせの電話番号とか、私に電話をくれたドライバーの電話番号を教えました。

だってさあ、ガンガン文句言われたら、そのゴルフバッグを受け取るの私よ?

ドライバーさんにどんな顔して会えばいいのと悲しくなった。

 

結果を言いますと、夫は今朝一番にこちらの地域の配送センターではなく、こちらの地域の配送センターを統括しているセンターがあるそうで、そちらに行きましてなんとかゴルフバッグを手に入れてゴルフ場に向かったそうです。

良かった良かった。

 

昨日おとといすごく具合が悪くて一日中寝てたのに、夫の怒りっぷりにげんなり。

具合が悪いのは、3日前に異様に血糖値が一日中高くて。

久しぶりに糖尿のお薬を真面目に飲みまして。

血糖値は正常値に戻ったのですけれども、よく考えたらその薬の副作用に「吐き気、下痢」がありました。

なんで3日前は外出してないのに嘔吐下痢なんかにかかっちゃったんだろうと思ってたらそういう事かと。

薬を止めて一日経ちましたが、血糖値も正常範囲内。

よくわからないですね。

 

他の方のブログで重粒子線治療が4月から健康保険適用になると知りました。

一発300万、大体3回の治療だそうで、この1000万が無くて治療を断念とか嫌だなと思ってたので、糖尿病の診断をされてしまったら保険に入れない。

と言い続けて5年以上まだ先進医療の特約つけてません。

病院での血液検査では一度も糖尿病と診断される基準になった事が無いのですが、自分的には糖尿病だと思ってます。

お薬も担当医はお薬は診断しないと出せない、この数値で糖尿とカルテに書きたくないと言われたので、個人輸入です。

血糖値測定器とセンサーも個人輸入です。

重粒子線治療が健康保険適用になれば先進医療特約つけなくてもいいかもしれません。

実はそうこう言っている間に私は歯の先進医療を2回も受けてるんですよね。

一回目は2か所16万ぐらい、二回目は倍ぐらいかかったかな。

保険掛けてれば自腹じゃなかったのだろうけれども、もう払っちゃったし。

ただ、重粒子線治療のお値段だけはちょっとなーと思ってたので。

 

それにしても3日前の血糖値は朝いきなり170超。ええー?

空腹時血糖値が126以上だと糖尿病なんですよね。

ほぼ丸一日126以上でした。

 

隋時血糖値が200以上だと糖尿病。
つまりごはん食べた後200以上になる人は糖尿病。

それだけで診断するお医者様はいらっしゃらないとは思いますが。

あのブドウ糖を75g摂取させられて2時間の血糖値の推移を測って2時間後160以上だったらだったかな。

診断。

一度それをやったけれどもその時は140ぐらいに下がったんですよね。

うろ覚えなのでもしかしたら違う数値かもしれないけれども。

今はそこまで下がる気がしない。

 

こんな感じで毎年受けている健康診断や人間ドックで発見されないけれども、医者に否定されたけれども、真正の糖尿病って人って結構居るんじゃないのかなーなんて考えます。

もちろん血液検査は今の血糖値だけではなく、過去2カ月の血糖値が推測できるHbA1cというのもあります。

こちらは6.4からが糖尿病ですが、私は5.4~5.8を推移してます。

それもひとえに糖尿病予備軍と言われた時から甘い物や大好きなうどんや白米を口にしない日々。

その前からダイエットの為に自宅の砂糖は全部ノーカロリーのラカント。

からのこの頃ゆるゆるっとなってて職場の人とのランチでは丼物とかパンケーキとか食べちゃうとかのチートデーが多すぎたのか昨年末の検査で5.8。

気を付けていれば実は糖尿病でもこんな診断基準値以下の数値に出来るのではと思います。

今の担当医からは私が「パンケーキ食べたら血糖値が300になった。」と言ったら、「それ、糖尿病じゃないですか。診断してあげましょうか。」と言われたので、あのブドウ糖がたくさん入った炭酸飲料飲まされて2時間病院で血糖値を測るあの検査かあ、今日は面倒くさいなあと思って断ってしまったので、今度予約の時に診断してくださいって言ってから病院に行って病院のお薬をもらおうと思います。