皆さんプレモルGOって知ってますか?
プレモルを出すお店のレシートを登録したら4000円毎にコイン一個貰えて、コイン5個でハーゲンダッツ、コイン10個でプレモル6本貰えるんです。
でも、9月に終わったと思ってたらなんかまだやってる。
で・・・スシローはお昼にしか行ったこと無かったけれども、今年は夫婦二人の年越し。
おそばも準備しないで、外食するつもりがほとんどのお店が閉まってるじゃないですか。
・・・スシロー?
とアプリで予約しようとしたら全部の時間帯が予約出来ない。
今すぐ来店だと10分となってたので、ポチッとなとおしてエレベーターに乗ったら、「呼び出しましたがいらっしゃいませんでした。来店したらチェックインしてください。」と。
早!
まあ16時半だもん。
夕飯には早いし。
で、初めての夕方スシローでビール!となって。んん?プレモルじゃん。
じゃあプレモルGO応募できる?
でもスシローで二人で4000円ってハードル高くない?
確か大トロ100円やってたよねえ、うにもあったよねと思ったらうには12月19日までは見たのですが、大トロは?
もう終わってるそう。
でも限定の寒ブリ100円美味しい!
夫は柔らかくて嫌と言ったけど、脂乗ってて美味しかったです!
ハマチの若くてピチピチコリコリの食感も好きだけどこれはこれで美味しい。
で、何と!焼酎無いのね。
びっくりです。
なので焼酎好きの夫は高い日本酒と安い日本酒両方飲んでみる。
注文モニターに今までのトータルいくらって出たら良いのにと言いつつ会計。
3927円。
大笑い。
えー?プレモルGO応募できない残念!
そして朝の話。
夫のランニングに付き合って大濠公園から帰る途中の舞鶴公園。
水仙がもうちょっとで満開。
大濠公園では夫に付き合って貰って1週だけカタツムリのような低スピードで走りまして(と実は今日は一切走って居らず、というのも常にどちらかの足が地面についていたので強いて言うなら競歩の親戚みたいな感じ)あと3週夫が普通の早さのランニングする間スタバで待ちます。
スタバではトリプルエスプレッソラテをシロップ半分と注文したブログを見たので、シロップ抜きで頼みました。
シロップが入ってこそのトリプルエスプレッソだとその方はおっしゃってましたけれども。
甘みでエスプレッソの苦みが引き立つんだそう。
糖尿関係なければそれを堪能したいですけれども。
自宅のエスプレッソマシーンでも自動でカフェラッテ作ったら必ずもうワンショットエスプレッソをプラスするから、最初っからトリプル入ってる位でちょうど良いです。
前にチャイティーラテ頼んだら、甘くてギブアップしたけれども、あれもシロップ抜きと言えば甘くないのかな、それならまた飲みたいです。


