また実家、とdocomo残高0達成なるか、と楽天とふるなびでふるさと納税 | domi0927のブログ

domi0927のブログ

ブログの説明を入力します。

今日は実家に粗大ゴミの最後の一個、お風呂の蓋を出しに行くついでに、ダイソーで猫よけとげとげマットを買い入れて敷き詰めてきました。

でも・・・クイックルワイパーの親戚みたいなのと、普通のワイパーが残ってた。
福岡市の粗大ゴミでは掃除用具は二本一括り300円。
つまりもう一個残ってたんだな。

そして早めに出かければ良かったのに朝起きてゴロゴロしてたら遅くなってめっちゃ暑い中作業して倒れそうでした。

 

 

そしてかねてからの懸案。

docomo口座残高0作戦。

そもそもセブン銀行のATMで1万円チャージしたら1000円当たるかもしれないキャンペーンに乗せられちゃって、ペイペイとdocomo口座に1万円ずつ入金しちゃったの。

でも、どっちで当たったか判らないけど1000円当たったんだあ。

だから口座残高が数十円残る程度だったら、損はしてないんだけどもやっとするんだけれども。

でも、そもそもd払いなんてキャンペーンの時以外ほとんど使わない上に残高で払うよりdカードで払った方がお得だし。

口座を0にしたかったけれども、docomo口座残高を携帯料金へ充当するが私は夫とファミリーで子回線になってるのでダメなようで。

でも大賀薬局で現金併用出来るって、やったあ。

 

それと!

ふるなびで最高7%ポイント付くキャンペーン今日まで!って思って。

楽天のポイントサイトリーベイツ経由してって思ったら、楽天お買い物マラソンと連動しているのか、いつもふるなび1%なのに3%。

合わせたら最高10%ポイント貰えるじゃないですか。
最高7%ってのはクラウドファンディングの物だけだけど、それ以外も6%。

今日までです。

だってふるなびポイントdポイントへ交換出来るんだもの。

dポイントへ交換出来るモニターとかコロナでモニターが少なくなったし、やらないと!

 

と思ったのですが、夫に年収教えろと言ったのに忙しいと今日も出張に旅立っていきました。

本当の寄付になったらどうしてくれよう。

今年はボーナス去年より200万ぐらい少ないし、ちょっと控えめに考えてあと、5万2千円やりました。