緊急事態宣言 | domi0927のブログ

domi0927のブログ

ブログの説明を入力します。

私はどうかなあって思います。

飲食店でうつったって話は本当に一部だしね、キャバクラと定食屋だと接触する密度も違うよ?って思う。

何よりそうじゃなくとも潰れそうなお店が、今度の宣言で致命傷だと安くて美味しいお店は軒並み潰れると思うんだけど。

 

前回の緊急事態宣言の後は、そこかしこに持ち帰りのテーブルが出てましたが。

緊急事態宣言の期間が終わったら持ち帰りを全くしなくなったお店、その後も少しは持ち帰りもやってるお店、

そしてしばらく時間が経てば持ち帰りほとんどのお店がやらなくなってました。

ところが今回また福岡も緊急事態宣言。

前回と違ってあっという間に持ち帰りのお店の前のテーブルが出た気がします。

 

今日夫と行ったひるとよるって名前のお店も、昼はラーメンとちゃんぽんのお店、夜は焼き鳥も出すラーメン居酒屋ですよって感じだったんでしょう。

昼営業が終わって夜営業は18時だったのだと思います、緊急事態宣言以降は15時までは昼営業、それ以降18時まではハッピーアワーで途切れなく営業になってます。

で、緊急事態宣言解除以降もそのまま、昼営業と夜営業の間に一旦店を閉めることをしないでハッピーアワー継続。

私たち夫婦は18時前に滑り込んでハッピーアワー満喫していましたけど。

今日お邪魔したら、緊急事態宣言中は日曜日も営業します!って言ってました。

20時までしか営業しない分、日曜日に取り戻すアグレッシブな経営。

しかし明日は他のお店に予約を取りましたので、次の週末は参考にしたいと思います。

 

ひるとよる。

ラーメンとちゃんぽんのお店ですが、中華系のエビチリとかのメニューもありますし、是非どうぞ。