しゅうほうどうじゃないよあきよしどうだよ!びっくりだよ。秋芳洞 | domi0927のブログ

domi0927のブログ

ブログの説明を入力します。

娘婿連れて秋芳洞へ。
修学旅行で行ったときからずーっと信じてましたよ「しゅうほうどう」だって。
うえのほうの野原は「あきよしだい(秋吉台)」だけど洞窟は「しゅうほうどう(秋芳洞)」って思ってたの。
でも、今回トヨタのカーナビに「しゅうほうどう」って入力したら出ないじゃん。
しょうがないからスマホでググったら「しゅうほ」って入れただけで出ましたよ「秋芳洞」が。
ええ、ググる先生も「あきよしどう」っておっしゃってましたが。
トヨタのカーナビって本当にイライラする。
というかググる先生がお利口すぎるだけなの?
 
まずカーナビでいきなり「目的地です」って放り出されて????ってなったら。
なんか「秋芳洞へようこそ」って大きな看板あるやん?
おお?ってそっちに行ったら「第二駐車場」だと。
いやいや。
もうお金払って駐車場入ってるんですけどもっと近くに第一駐車場ってのがあるんかい(怒)
と思ったけどここが一番入口に近い駐車場っぽい気がする。
トイレが全部和式なので娘が無理!って言ってたけど、案外きれいと行きました。
匂いもしないし洗面ボウルも真っ白のピカピカ。
古そうなのに掃除が行き届いてるのかリフォームが良かったのか。
ピークの時いろんな人が使った後はきれいに保てているか判らないけどね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
写真では伝えきれないすごさ。
なんで観光客減ったしな。
車で1時間ちょっとの神社はインスタでブレイクして観光客めっちゃ多いそう。
秋芳洞もインスタ女子スカウトしないと。
それでもお盆は駐車場がいっぱいだそうだ。
出口から折り返しても良いけどそこからタクシー乗って第二駐車場にUターン。
 
いや、カッパそばってなんだそれ。
以前来たときそんなもの無かったしな。
山口名物とか言われても。