前回は資料どりと言う事で歯茎に何かを刺した状態でパシャパシャ写真を撮られたんですが、顔にタオル掛けられていたしとった写真を見せてもらう訳でもないし。
多分このぐらい歯周ポケットありますよーの写真かなあと思いつつ。
今日はまるまる一時間治療の椅子に座ってました。
麻酔がよく効いて歯茎切られたのも判らないぐらい。
結構大きな歯石の塊があったそうです。
そう言われればレントゲンにも映ってる。
ごりごり歯石とってるのかなあ、チュイーンってやつも歯石とってるのかなあ?
その後、あれ、酸っぱい???ってのがエムドゲイン注入だったのかなあ。
治療終わった後パレット見たら10mlぐらいの小さい注射器のようなものがありました。
と思ったら製薬会社のサイト見たら0.3mlかなあ。
標準的な一か所用が0.3mlで2万円。
同一患者の数か所用0.7ml2.6万円。
んで、こんどはコンコンコンコン!!!と釘を打つような。
その後、「押します」とぎゅぎゅーっと。
その後は縫ってるのかなあと。
全部目隠しだし。
あとの説明ではコンコンは歯の横側の歯槽の骨ちょっと削って(!!!)溶けてしまってる歯の後ろ側に詰め込みまして、ぎゅっと押さえて歯茎を縫い合わせたそうです。
そう言えばエムドゲイン治療受けた人のブログに人工骨の細かいのを入れて~というのがあったけど、まさか自分の骨でやられるとは思わなかった。
治療中も経過経過で写真パシャパシャ。
見せてくれないけど見たいような見たくないような。
一週間後の抜歯まで来なくていいという事だったのですが、帰りながら「歯磨きについて聞いてなかったなあ。」と。
やはり上記の方のブログでは絶対歯ブラシを充てるなと言われて歯医者で処置するから触らないでくださいと衛生士さんに言われたとか書いてあったので、まさか一週間その部分歯磨きせずに?と思ったので電話。
2日間はその部分は触らずにあさってからはやわらかい歯ブラシを縫った糸の方向に合わせてそーっとやってくださいねって話でした。
資料どりのの時にもらった資料には一週間は旅行や食事はしなでと書いてあったけど、これ、外食って事だろうなあ。
お得なホテルディナーはちょうど一週間後だからセーフ?
そろそろ麻酔切れる時間かなあ。
ちょっと痛いかも。
お酒飲むなとかの注意書き、ないけど・・・
なんか飲んだらダメかなと思ってたので前回口頭で言われたのかな。
抜歯の時に言われたんだっけ入浴もアルコールもダメって。
ん~。