学校の社会で

くらしの中の水について

学習しました鉛筆


チビムの頃に、

阪神電車のスタンプラリーで

淀川の下水道科学館に

行ったことを思い出して、


また行ってみたい!と思って

行ってきました。

今年4月にリニューアルオープンしたので、
とってもキレイキラキラ

市の施設なので、
無料ですおねがい

シアターでの説明から始まって、
3→4→5→B1階を
回ります
体を動かしながら、
下水道の仕組みを学ぶブースがいっぱい爆笑
楽しいですUMAくんルンルン
チビムの頃行った、
古い下水道科学館も、
内容は覚えていないけど、
楽しかった記憶があって、
今回、学校で習ったタイミングで
それを思い出しましたクローバー
なので、
内容がわからないちびっこにも、
オススメですウインク
今回のぼくは
もちろん、学習しながら、
楽しみましたよ爆笑ルンルン

大阪市下水道科学館
いいとこいっぱいだったので、
明日へつづきます鉛筆