外宮から内宮へはバスで移動。
お正月なので、臨時直行バスがたくさん

普通の路線バスだけでなく、観光バス、連結バスなどなど、いろんなバスが走っていました
路面電車風バスに乗りたかったなぁ

バスを降りると、
人多っっっ

(人の多さに頭抱えているわけではありません

バスで寝てしまい

寝起きでこのポーズです)
天照大神をおまつりする、日本で最も尊いお宮。
皇大神宮(内宮)
人が多いのも納得です

内宮は右側通行
(写真撮ってすぐ右側に戻りました

)

広い内宮、鳥居をいくつもくぐり、

正宮へ

本当に神々しいと感じます


神宮の森には、大きな木がたくさん。
むき出しの木があって、
思わずしがみついてしまいました。
直にパワーいただきました


正宮のとなりの、
式年遷宮前の正宮があった場所

周りにたくさんの人がいるにもかかわらず、
静かさを感じる場所です。

内宮には、
神鶏と言われる尾長鶏さん。
会えてラッキーでした


伊勢神宮のお守り
僕のお守りは、ランドセルに入れました。