昨日の校外学習で、西宮神社はバスで赤門の外から見ただけでしたが、
ぼくはチビムの頃から、西宮神社によく行っています
西宮神社の赤門
西宮神社は、1年を通していろんなイベントがあって、とても楽しいです。
10日えびす
福男選びが行われる1月のえびす祭り。
でっかいマグロも奉納されます。
3日間とても賑やかです。
子供の日
毎年ミニ新幹線に乗りに行ってました。
おこしや祭り
福ちゃんと一緒に、西宮神社からおこしや祭りの会場まで歩きました。
びわがもらえるお祭り。
七夕まつり
いつもは鯉が泳いでいる池が、七夕の時だけ、天の川になります。
ふくみみ福ちゃん
西宮神社のお祭りには欠かせない福ちゃん
神社近くの商店街のゆるキャラさんです。
福ちゃん力持ち
福ちゃんの鯛の口の中には・・・ひみつ
福ちゃんの福耳を揺らすと、鈴の音がなります
ほかにも、子供相撲大会があったり、
毎月10日にとおかしもらえたり、
夏にお酒のイベントがあったり。
子供も大人もみんなが楽しい西宮神社です
コロナ渦で、ここ2年はイベントがなくなってしまい、西宮神社にも行く機会が減ってしまいました。
西宮神社のイベントが再開する日が早く来てほしいな。
たくさんの人を笑顔にする西宮神社
大好きです