みなさん、ご無沙汰しております。

久しぶりの日記になります。

未だしぶとくですが、子供と共に頑張って

一緒に生活しています。

ただ、人身保護請求を起こされているので

早々に子どもを取られてしまうかもしれませんが、、、

ただ、まだ人身保護命令は出ていません。

さて4月23日読売新聞に

「両親のDV目撃した子供、脳の発達に悪影響」

という記事が出ていました。内容は以下のとおりです。

 子どもの頃に両親の家庭内暴力(DV)を見て育つと、
脳の発達に悪影響を及ぼすことが、熊本大の友田明美准教授
(小児発達学)らの研究で分かった。


 児童虐待防止法では暴力を目撃することも心的外傷を与えるとして
児童虐待に当たるとされており、医学的に裏付けられた形だ。
23日から盛岡市で始まる日本小児科学会で発表される。

 研究は米ハーバード大と共同で米国人を対象に実施。
3~17歳時に自身は虐待を受けず、日常的に父親が母親に
殴るけるなどの激しい暴力をふるう姿を目撃した
18~25歳の男女15人と、虐待のない家庭で育った33人を選び、
MRI(磁気共鳴画像装置)で比較した。

 その結果、目撃経験者は目からの情報を処理する右脳の「視覚野」の容積が、
目撃したことのない人に比べ平均20・5%も小さいことが分かった。

 視覚野の血流量を調べると、目撃経験者の方が8・1%も多く、
これは神経活動が過敏になっている特徴だという。

 学力や記憶力も調べたところ、目撃経験者の方が低い傾向が出た。

(2010年4月23日03時03分 読売新聞)

この記事は、読売オンラインにも出ています。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100423-OYT1T00025.htm

また当日のヤフーヘッドラインにも

出ていましたので、世の中の関心も高いことがうかがえます。

視覚野の体積が減少するとはどういう事でしょうか?

実は1981年にノーベル生理学・医学賞を受賞したHubel、Wieselは

子猫を使った実験で、思春期発来前のある重要な時期までに

子猫の目が視覚的な刺激(経験)を受けると、

脳の可塑性から神経回路が発達して正常な視覚が完成されること

を報告しています(1998年Neuron誌)。

これはある重要な時期(敏感期)に適切な視覚的刺激(経験)

を受けなければ視覚および大脳視覚野が発達せず、

逆にこの時期に視覚的ストレスを受けると

大脳皮質の視覚野の発達に強い影響を及ぼし、

視覚障害をおこすということなのです。

では人間の視覚や発達の重要な時期(敏感期)

とはいつなのでしょうか?

一次視野のシナプス密度のピークに達する生後8ヶ月から

成人並みに密度が低下する11歳までといわれています。

まさにこの幼少期にDV目撃という強烈な情動的な視覚経験が

視覚野の領域の発達に大きな影響を与えている

と言うことなのです。わかりやすく言うと、

このような残酷で強烈な視覚的刺激を視覚野の部分は

無意識下に‘見ないように’しているということなのです。

本能的にそれらの経験に蓋をしようとしている

と言うことなのです。

いずれにしても、この発表の意味していることは、

児童虐待防止法では暴力を目撃することも

心的外傷を与えるとして児童虐待に当たる

と定義されているけれども、

医学的にもそれが裏付けられたということなのです。

色々調べてみると、虐待と脳の機能的変化

器質的変化に関する論文は、欧米、日本ともに

多くの論文、報告が見られます。

調べてみて驚きました。

これが裁判所の方々にも解ってもらいたいです。

少し長くなってしまいました。

それでは!!

こちらもポチッとお願いします。
にほんブログ村 家族ブログ DV・モラハラへ
にほんブログ村