こんばんは。

 

新留です。


 

今日は奥さんの友達が奈良から家に遊びに来てくれました。

 

赤ちゃんが生まれて初めて会うということで、

 

赤ちゃんをお披露目したり、今度、結婚をされるので、その話を聞いたりしていたのですが、

 

少し時間が経ち、2人で積もる話(悪口を言われていないことを祈る)もあるだろうなということで、途中、少しの間、出かけることにしました。


 

どこに行こうかなと思い、

 

自転車でちょっと行ったところにある好きな神社へ。


 

その神社は奥さんと記念日のディナーを食べに行った時に、たまたま見つけた神社で、

 

すごく豊かな気が溢れていて、好きになり、

 

その時以来、毎月、妊娠の時も、出産の時も、毎月、ご報告、ご挨拶に行っていました。


 

何だかひさしぶりな気がするなと思い、調べてみると、

 

年末以来、1ヶ月半以上、来られていないことが判明しました。


 

いちばんの趣味とも言える神社仏閣巡りで、

 

たしかに、赤ちゃんが小さいし、時間はなかなかないけれど、

 

往復30分もあれば来られるし、来ようと思えば来られるのに、来ていなかったことにびっくりしました。。。


 

きっと、こういうちょっとした遠慮や我慢って、

 

親子感やパートナーシップ間など、いろんなところにあるんだろうなと思います。

 

でも、そういうことが重なったり、当たり前になっていると、

 

だんだんと感覚が麻痺してきたり、

 

相手にも我慢を強いてしまうことにも繋がったりします。


 

心理学やカウンセリングなど、いろんなことを学び、

 

頭ではわかっていても、自分が知らないうちにそこに入っていっていたことにショックを受け、

 

子どもとたくさん笑っていられるように、

 

話し合いながら、自己犠牲をし合うようなことにならないようにしないとなと思いました。


 

昔、お世話になっている方が、


 

「お金があって不幸そうな人や

 

時間があって不幸そうな人はたくさん見てきたけど、

 

パートナーシップが良くて不幸そうな人は今まで一度も見た事がない」


 

と言っていて、なるほどなと思ったのですが、

 

人生を幸せに豊かに生きるためにも、

 

あらためて、お互いを尊重し、感謝し合えるような「パートナーシップ」や「友人関係」を持てるよう、

 

やっていきたいなと思ったのでした。


 

ひさしぶりの神社でリフレッシュでき、大きな気づきまで得られました^^