RAH DX 仮面ライダードレイク レビュー | DXライジング我男道 -Buy For Justice-

DXライジング我男道 -Buy For Justice-

正義のために戦うブログ、DXライジング我男道です



この俺のRAHが出たことは…
一つの…
え~っと、その…

奇跡!

そうそう、それそれ!



出ずにリリースが終わってしまったとばかり思っていたRAHのカブトシリーズの最後のライダー、ドレイクがようやくの発売となりました!
(金銀銅は流石にいいや)

アンケートハガキ出してた甲斐があったよ…
一体全国で何人の人が購入したのか若干気になるところではあります
出すメーカーの広報ブログですらガン無視してましたからね



そんなわけでレビュー








仮面ライダードレイク ライダーフォーム

左肩から右手の手首までを一匹のトンボ型のアーマーが覆う見れば見るほど良く出来た面白いデザイン
カブトのライダーのデザインは線の一本にもモチーフとなった虫の意匠があったりするから面白いのです
完璧な出来じゃないでしょうかね
恐らくこれを越える完成度のドレイクのフィギュアは今後世に出ることはないかと思われます、色んな意味で






マスクのアップ

フチの方のコンパウンドアイのモールドがあまり見えないのもスーツ通りです
ただヒケ(プラスチックの成形時に生じる凹み)が出てるみたいで少し見栄えは良くないかも








付属品はドレイクゼクター
SHなんちゃらと違ってちゃんと羽を畳んだパーツと差し替えが可能です

そして




可動式フィギュアスタンド!!
遂に来た!

萌えアニメキャラには付属していたスタンドがついにライダーにも付属!
これはすんごくありがたい!
だってまともに自立できないもんこのシリーズ!

アンケートハガキの出して欲しい商品に単品売りを希望と書いてメディコムに出しときます
1個1500円までなら出せる









可動範囲はまぁ十分ですね
腕が水平に上がるなら十分です

下半身はいつも通りなのでお察し







ライダーシューティング!



以上




カブトライダー、これにて集結!
いやほんと感慨深いものがありますね!

フィギュアーツでも劇場版連中も含めてそろい踏みとなりましたが
大きさと値段が全然違いますからね…

あとはハイパークロックアップモードも再現できるハイパーカブトが出てくれたら嬉しい