6月のワールドカップオランダ戦以降、ブログを更新していなかったことに関し、

まったく無自覚だったわけではない。

いつかブログにアップしようと、美味しいものを食べる時には写真も撮ったし、

実際今も話題に事欠かない毎日だ。




が、今夜知った衝撃は計り知れなく、突然であるがブログを再開しよう。




大ニュース!

映画「涼宮ハルヒの消失」のブルーレイ及びDVDの発売が12月18日に

決まった。


この日はその映画の中で事件が発生するハルヒファンとしては重要な日であると

同時に、実は自分の41回目の誕生日である。

(41回目という部分は恥ずかしいのだが…)。





発売日は予想通りだったものの、実際に発売日が決まったのは嬉しい。

さっきamazonでそれを知り、ブルーレイかDVDかを迷った散々迷ったあげく、

人生初のブルーレイディスク版をポチってしまった。

今なら早期予約で26%引きなのだ!

涼宮ハルヒの消失 限定版 [Blu-ray]/平野綾,杉田智和,茅原実里
¥9,450
Amazon.co.jp





言っておくが、この映画を単なる「萌えアニメ」と思ってもらっては困る。

というか、単なる「萌えアニメ」としてはなっから中身も観ずにいる人は、

人生を損している。



一昨年遅まきながら僕にマイブームを起こしたこのアニメは常に驚きに満ち、

ミステリー好きかつエンターテイメント好きの自分にはまさに「エヴァンゲリオン」

以来の衝撃であった。




その中でもファンにとって一番アニメ化が求められていたエピソードである

この「涼宮ハルヒの消失」はなんと2時間40分という長時間の映画である。

観る前には必ずトイレに行かねばならなかった。




さて自分、この映画を都合5回も観に行った。

最初は静岡県内で上映されていなかったので、2月9日に平塚まで行って観た。

その後5月以降に沼津の2つの映画館で2回ずつ観たのである。

全部おひとりさまでだ。





これまで「涼宮ハルヒの憂鬱」シリーズについては、このブログで十分に説明した

ことがないが、皆さんがもしほんの少しでもこのアニメに興味があるのなら、

ぜひ以下の動画とリンクをのぞいていって欲しい。

 




涼宮ハルヒシリーズ - Wikipedia


映画評論家前田有一の「超映画評論『涼宮ハルヒの消失』」


@ぴあ映画評論『涼宮ハルヒの消失』クチコミレビュー





それにしても、今年の自分の誕生日プレゼントをこの時期に、しかも自分で予約して

しまうとはなぁ。

このアニメの恐ろしさ半端ないですよ、ホントに。