ちとビミョーな体験をしたので記しておく。
チーズ風味のトマト鍋を作ったみた!
ことの起こりは一昨日書いた新年会。
そこで、とある友人が「チーズ鍋のもと」なるものがあると言っていた。
それを聞いた自分は、よし、今年最初の鍋はチーズ鍋にしよう、心ひそかに誓った。
さて、昨日買い物に行き、まずは買い物かごに野菜(ねぎ、白菜、にんじん、
ぶなしめじ)と魚介類(たら、ホタテ)と豆腐を入れてから、「チーズ鍋のもと」を
探しに行った。
そんなものは無かった…。
めんつゆとかソースとか、とりあへず思いつくコーナーをことごとく見たが、
そんな「もと」はない。
マックスバリュなのに!
友よ、俺を騙したな!
なんてことは思わなかったけどね。
がしかし、代わりに「トマト鍋のもと」はあった。
しかも「KAGOME」製。
そして、「トマトとチーズとの親和性の高さは異常!」なことを自分は知っている。
かくして、この「トマト鍋のもと」とトマトを買い、このスープにうまく溶け合いそうなチー
ズを購入、ついでに意気揚々と缶ビールも買って帰ったらもう21時過ぎ。
遅い時間なので鍋作りは今日に持ち越した(なんやそれ)。
さて。
今夜は早く帰り、鍋作りにルンルン♪であった。
まずは「トマト鍋のもと」と水を入れ、沸騰させる直前でまずホタテと魚肉ソーセージを
投入。
ちなみに、魚肉ソーセージはいい出汁が取れる。
これは、中村航の小説「絶対、最強の恋のうた」の中で、恋愛レポート0点だか3点だ
かの、坂本が言った言葉だ。
この小説を読んで以来、自分、たびたび魚肉ソーセージを鍋に投入している。
次に、白菜とねぎを刻んでいれ、次にぶなしめじとトマトを入れる。
最後にたらをいれてからいよいよチーズ(ゴーダチーズ80%+モッツッレラチーズ
20%)を投入。
しばらく、ことこと煮る。ひたすた煮る。
煮て煮ていい感じかと思ったらどんぶりに移す。
出来上がりはこんな感じだ!
なぜ「どんぶり」なのかだなんて、ヤボなことを聞かないで欲しい。
男の一人暮らしでは、どんぶりは使いまわし度最強の食器だからである、
と分かって欲しい。
とまぁ言い訳をつぶやき、さっそく食べてみた。
あー、だいたい味は予想どおり。
すくなくとも不味いことはない。むしろ美味い。
トマトのすっぱさ、甘さがすべての具材と溶け合い同化している。
どうりで最近、トマト鍋が流行っているわけだと納得できる。
もちろん、魚肉ソーセージの出汁もよく効いている。
しかしだ。
いかんせん残念なのはトマトスープにチーズがまったく溶け合ってない点だ。
チーズだけ、何の具材にも絡まずトロトロな固まりとなっている。
よーく、煮たつもりなのに。
よーく、かき混ぜたつもりなのに。
一番最初に「チーズ鍋」を作ろうとした、あの崇高な理想がもう完膚なきまでに失われ
ている。
食べながら色々考え、なんとなく原因ではと思ったのは火加減だ。
今回はなんも考えず強火or中火で通したが、たとえばチーズ投入後はトロ火にして
もっともっと時間をかけて煮たら良かったのかな?とか。
そして、思考は進む進む。
料理も恋も、火加減が大事なのでは?
タイミングとか、駆け引きだとか、熟成させる時間とか。
なんとなくそんなことを思った今夜の鍋だった。
さー、明日はご飯を投入、リゾット風にして食べる。
明後日はゆでパスタに絡めて食べる予定。
一人暮らしでの鍋は、連チャンが続くのだ!
おしまい。
チーズ風味のトマト鍋を作ったみた!
ことの起こりは一昨日書いた新年会。
そこで、とある友人が「チーズ鍋のもと」なるものがあると言っていた。
それを聞いた自分は、よし、今年最初の鍋はチーズ鍋にしよう、心ひそかに誓った。
さて、昨日買い物に行き、まずは買い物かごに野菜(ねぎ、白菜、にんじん、
ぶなしめじ)と魚介類(たら、ホタテ)と豆腐を入れてから、「チーズ鍋のもと」を
探しに行った。
そんなものは無かった…。
めんつゆとかソースとか、とりあへず思いつくコーナーをことごとく見たが、
そんな「もと」はない。
マックスバリュなのに!
友よ、俺を騙したな!
なんてことは思わなかったけどね。
がしかし、代わりに「トマト鍋のもと」はあった。
しかも「KAGOME」製。
そして、「トマトとチーズとの親和性の高さは異常!」なことを自分は知っている。
かくして、この「トマト鍋のもと」とトマトを買い、このスープにうまく溶け合いそうなチー
ズを購入、ついでに意気揚々と缶ビールも買って帰ったらもう21時過ぎ。
遅い時間なので鍋作りは今日に持ち越した(なんやそれ)。
さて。
今夜は早く帰り、鍋作りにルンルン♪であった。
まずは「トマト鍋のもと」と水を入れ、沸騰させる直前でまずホタテと魚肉ソーセージを
投入。
ちなみに、魚肉ソーセージはいい出汁が取れる。
これは、中村航の小説「絶対、最強の恋のうた」の中で、恋愛レポート0点だか3点だ
かの、坂本が言った言葉だ。
- 絶対、最強の恋のうた/中村 航
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
この小説を読んで以来、自分、たびたび魚肉ソーセージを鍋に投入している。
次に、白菜とねぎを刻んでいれ、次にぶなしめじとトマトを入れる。
最後にたらをいれてからいよいよチーズ(ゴーダチーズ80%+モッツッレラチーズ
20%)を投入。
しばらく、ことこと煮る。ひたすた煮る。
煮て煮ていい感じかと思ったらどんぶりに移す。
出来上がりはこんな感じだ!
なぜ「どんぶり」なのかだなんて、ヤボなことを聞かないで欲しい。
男の一人暮らしでは、どんぶりは使いまわし度最強の食器だからである、
と分かって欲しい。
とまぁ言い訳をつぶやき、さっそく食べてみた。
あー、だいたい味は予想どおり。
すくなくとも不味いことはない。むしろ美味い。
トマトのすっぱさ、甘さがすべての具材と溶け合い同化している。
どうりで最近、トマト鍋が流行っているわけだと納得できる。
もちろん、魚肉ソーセージの出汁もよく効いている。
しかしだ。
いかんせん残念なのはトマトスープにチーズがまったく溶け合ってない点だ。
チーズだけ、何の具材にも絡まずトロトロな固まりとなっている。
よーく、煮たつもりなのに。
よーく、かき混ぜたつもりなのに。
一番最初に「チーズ鍋」を作ろうとした、あの崇高な理想がもう完膚なきまでに失われ
ている。
食べながら色々考え、なんとなく原因ではと思ったのは火加減だ。
今回はなんも考えず強火or中火で通したが、たとえばチーズ投入後はトロ火にして
もっともっと時間をかけて煮たら良かったのかな?とか。
そして、思考は進む進む。
料理も恋も、火加減が大事なのでは?
タイミングとか、駆け引きだとか、熟成させる時間とか。
なんとなくそんなことを思った今夜の鍋だった。
さー、明日はご飯を投入、リゾット風にして食べる。
明後日はゆでパスタに絡めて食べる予定。
一人暮らしでの鍋は、連チャンが続くのだ!
おしまい。