今朝、聞こえましたよ🐤


今年の初かっこう♪です。

調べてみたら去年も5/18に鳴いたんですよね。

鳥って日付にこんなに正確なんですかね💦



ーー+ーー



急遽お出かけすることになりました。


どこに行くかで検討したところ、先日ご案内した滝川市の〈菜の花まつり〉は今日からなのですが、とっても天気が良い初日なので恐らく激込みが予想されます。

昨日の夕方の情報番組〈どさんこワイド〉が生中継で取材をしていましてね、これはみんな行っちゃうなってやめました。


でもせっかくなので、お祭り会場を横目にお野菜が新鮮で種類が豊富で、向かう途中の車窓から菜の花を眺められる深川に行くことにしました。




【道の駅 ライスランドふかがわ】


🚘











ここに来ると必ずソフトクリームを食べますよ🍦










前とカップが変わったような気がします。
あちこちお洒落に変わってますね✨



野菜などを購入して一度出発し、周辺をぶらりしたあとまた戻りましてランチをしました🍴
〈道の駅〉の二階のレストランです。


すごくたくさんの人が待っていました。

入口で名前を書いて呼ばれるまで待ちます。
呼ばれたら自動販売機で食券を購入します。
そのデータが厨房に送られて調理が始まります。
釜飯が蒸し上がるまで15分ほどかかります。
蒸し上がり五分前になったらまた名前を呼ばれ座席へ案内されます。










お茶はセルフサービスです。
出来上がったら食券の番号がアナウンスされるので配膳カウンターまで取りに行きます。



〈期間限定〉
帆立とアスパラガスに筍の釜飯セット










みんな期間限定釜飯にしました。










まず匂いが美味しい🍚
ご飯の炊けた香りが“いま炊けたよ✨”って香ってくるのです。
なぜ深川で噴火湾の帆立が食べられるのか分かりませんが大きい帆立に大満足です。
アスパラガスが新鮮で柔らかい。
そのまま食べても良いのですが別添のマヨネーズで食べるとサラダのようです。
銀杏が二つも入っているのですよ。
筍がシャッキシャキです。

お味噌汁とお漬物に温泉たまごがセットです。
釜飯の一杯目はそのまま食べて、二杯目は温泉たまごを乗せて食べてくださいと説明書きにありました。
私は温泉たまごが苦手なので母へ渡しました。
父は温泉たまごが美味しかったと言っていたのでもしかしたら欲しかったかもしれません。










入口で名前を書いてから一度目に呼ばれるまで20分、食券を買ってから二度目に呼ばれるまで15分、座席に案内されて配膳カウンターからアナウンスされるまで10分でした。
土曜日の12時前に行ったのですから仕方ないですね。

てもね、釜飯がとっても美味しくてお安かったので待っても良いくらいの美味しさでした。
これだけ人が来て並ぶのは当たり前なのかなと思います。

ごちそうさまでした♡

はぁ〜これではなかなか痩せませんな😥