先月、蒲田の〈ユザワヤ〉で購入したインド刺繍ブレードたちです飛び出すハート

左側の🍇とか目がハート🍷
右側の目が覚めるようなコバルトブルーとか🩵🌊
行くたびに新しく惹きつけられる出会いがありますわん✨










買ってきたものを集めました。

袋が三つ!
そう😅
三泊四日の滞在で三回行きましたね💧










そこにプラス、インド刺繍ブレードの裏側に縫い付ける紐を地元で調達しました↓

中央に太めのベージュ色の紐(綾テープ)が見えると思いますが、こちらは蒲田で一緒に調達しました。
綾テープはしっかりしているのでこれは良いのですが、綿のため滑りにくいです。
服との摩擦が少ないものをと考えると光沢があるリボンが扱いやすいのです。
処分セールで七割引きだったので三種類購入してきました。










インド刺繍ブレードショルダーストラップは母にたくさん作ってもらったので十分にあります。
次はベルトにしてもらいました。










こちらの柄は先月、友人のあーりにお渡ししたインド刺繍ブレードショルダーストラップと同じものです。
実は一目惚れでしたおねがいキューン

購入したときはショルダーストラップを作るために必要な長さしかありませんでした。
お店の方に在庫をお聞きすると、インド刺繍ブレードは一点物がほとんどで同じ柄が次に入荷するということはない、と言われました。










ところが!
蒲田の〈ユザワヤ〉のお買い得セールワゴンの中にこの柄がm/100円引きで置いてあったのです✨

あなたも買うでしょ!
自分の気に入っていた形や品種、探していた柄や型番があればね😆

両端に線が入っている物もありました。
はじめは、あーりと同じでは悪いな、と思い線入りにしました。










次の日、何故かまた足を運んでいて線なしも購入していました😅










同じに見えるでしょ。
同じ柄です。











ベルトにすると一回結びですが留めることができます。

首にしてリボン代わりにしてみてはどうかな🎀



お坊さん的になりました。










今日、これをつけて出張先に行こうと思いましたがやめました。
母に、絶対に首から下げてはいけない、と強く言われました。
黒のコートだから余計に法事に見えるかもしれません。
黒のワンピースのときのベルトとして使います。



柄だけでなく用途選びも大切ですね(´Д`)ハァ…