最近は始発以外の交通手段を利用しています。


でもね💦

混んでいるのですよ💦

それだけ人の往来が増えてきたという経済を回す上では嬉しいことなんですけれどね札束




今回は(も?)仕事の準備をしなくてはいけないので😅

一時間ほどカフェを利用しましたコーヒー




【カフェdeごはん】


 



北海道大学内〈エルムの森〉に併設されています。











前から気になっていたお店です。
テラス席が森の中にいるようで素敵な空間なのです。
今日は気温が低く風が冷たいので室内にしました。

日曜日なのでファストフードなどは混み合っているだろうなと思いこちらを選びましたがお昼近くのせいか程よい定数です。

コーヒーを頼んだら!
クッキーのおまけがついていましたよだれ飛び出すハート










客層がばらばらで面白かったです。
ノートやパソコンで勉強している学生らしき人たちのほかに、散歩がてらの老夫婦、息子夫婦と旅行中の親御さんなどなど思っていたよりも幅が広かったです。
分かりづらそうな場所だと思っていましたがそう思うのは私だけだったかもね。

ケーキがあることを後で知りました。
また利用したいと思いますショートケーキ

ありがとうございました✨



【北海道庁旧本庁舎】











ただの記録写真に見えますよね💧
蓮の花が咲いているのですよ!
見えないけど😅










鮮やかな色なんですよ!
見えないけど😅










スマホで拡大してもだめでした💧
見えないね😅



このあとは〈富士フィルムフォトサロン札幌〉へ寄りました。



FUJIFILMのカメラ〈X-T5〉で撮ったプロの作品が並んでいました。
なので撮影禁止です📷
それなのにスタッフさんがいない隙にスマホで撮っている人がいました。
30代くらいの女性で服装や髪型が今風のお洒落で綺麗な人でした。
人の目を盗み、自分の欲のために自分だけは特別と、ルールを守ることができない心の持ち主だったのが残念です。



そのあとは〈ジュンク堂書店〉へ行きました。
途中で〈さっぽろホコテン〉なるものが二区角やっていて、三越とPARCOの通りでは“自衛隊”で使用される車両が何台も並んでいました。
そこにサバゲー風のコスプレをした人たちが銃を構えて写真撮影会っぽいことをしていました。

もう一つの区画では完全にコスプレ撮影会で〈痛車〉がずらりと並んでいました。
札幌の歩行者天国では色々とやってるんですね。
写真を撮りたかったのですが(コスプレの人たちは撮ってもいいのですか?肖像権などでだめですよね)、雨が降ってきたのでただ見て終わりにしました。

コスプレはSNSかテレビでしか見たことがなかったので目の前で本物を見て衣装や化粧が本格的でびっくりでした。
それとモデルのように色が白くて、男女ともかっこいいし可愛いしでポーズを取り、それをカメラマンが取り囲んでいて知らないめくるめくきらきらな世界でした📸✨



無事に本を購入したあとは〈東急百貨店〉地下でお惣菜を買いました。
それから〈大丸札幌店〉へ行き、前回催事で購入した〈あんこパラダイス〉の豆大福が両親に思いのほか大好評でリピート依頼があったので自宅用に三個、明日の仕事用(年に数回同行者がいる仕事なのでお土産)に二個買いました🍡



四月にハートフルさんからいただいた紅茶を飲みましたコーヒー
はちみつの香りがほわぁんとして甘くて飲みやすく美味しかったです♡
ごちそうさまでした💛

大丸札幌店の地下にありましたので次回購入します😊










最後に仕事用のヒールの踵の修理を取りに行き、ホテルへ戻りました。


ーー+ーー


月曜、火曜と無事に終わりましたハイヒール
もう喧嘩しませんよ😅

ご縁をいただきましてありがとうございましたキラキラ