続きです→


〈珈琲屋デリカップ〉さんを出るとお婆さんが一人で切り盛りしている人気のラーメン屋さんが目の前にあります🍜



【富新】











〈apt4〉商店街には【千秋庵】もあります。












その横には量が多いことで人気のレストラン【ホワイトハウス】があります。



ここは食べ切れる勇気がなく断念しました😓










【網走市役所】は商店街に新社屋を建設中です✨










こちらが現在の【網走市役所】です。










市役所前に草餅が美味しいという和菓子屋【梅月】さんがあります。
桜餅と豆大福を購入しました。










【道の駅|流氷街道網走】



母から「昆布を買ってきて」と頼まれました。
網走でお買い物をするのでしたら観光客はここですかね。










流氷はもうありません。










店内をぐるりとしまして〈日高昆布〉を買いました。

前回の10月に来たときと大きく違うのは流氷を見に行くために乗る観光船〈おーろら〉号に乗船するための乗り場が出来ていたことです🚢










網走市内で時々見かけていたこちらは何かなと思っていました。
〈ニポポ〉と言うそうです。











流氷を見に行くための船は三隻ありました。
一番大きく豪華な〈おーろら〉号は一人8000円でした札束










流氷が見られる時期は沢山の人で賑わって混雑していたのでしょうね。










それにしても遠いです。
広いです、北海道は。










ではホテルのチェックインまで、夕食のお買い物などをするため少しぶらりします。










【JR網走駅】
人気の少なくなった駅をぶらりしました。










〈キハ〉の意味を初めて知りました😅










2021年8月に北見へ行ったときは特急指定席車両に三名乗っていました。
今回はほぼ満席でした。
混むのは嫌ですが人が増えるのは活気が出ていいなと思いました。










〈網走刑務所〉は駅からも歩いていけそうです。
でもあまり行きたいと思わないのです。
きっと寒かっただろうな、辛かっただろうなと思ってしまうと観光とは思えなくなりそうだからです。










ホテルへ入りました。
スーパーでビールが値引きしていました。
普段〈プレミアム・モルツ〉を飲まないのでこの機会に頂いてみます🍺










さきほど購入した和菓子です。










桜餅は葉っぱが美味しかったです🍡


ーー+ーー


一日目、何とか無事に終わりましたハイヒール
ありがとうございますキラキラ

お昼に豆大福をいただきました。
とても美味しかったです😋
ごちそうさまでした♡


ーー+ーー


二日目、仕事の前に少しぶらりしました。










今日は雲ひとつない快晴ですね☀










網走はあまり潮の香りがしません🌊










昨日利用したタクシーの運転手さんからお聞きしたのですが、今年は流氷が接岸しなかったそうです。
40数年タクシーの仕事をしているけど接岸しなかったのは初めてだよともおっしゃっていました。










そうするとせっかくコロナ明けの全国旅行支援になっても温暖化の影響で流氷が例年のように見られなかったり、三月なのにほとんど市内に雪がない状態は、暖かくて過ごしやすいとは言っていられないほど異常なのかもしれません。
東京の桜の開花宣言も毎年早まっていますよね🌸










やけに海猫の鳴き声が大きく聞こえると思ったら!
船の先端でオブジェ化していました。










何とか無事に終わりましたハイヒール
二日間、網走でのご縁をいただきましてありがとうございましたキラキラ




【JR網走駅】










改札前のホワイトボードに手書きのお知らせが書かれていました。
線路の不具合で12時台の特急が運休になったようです💧
(@_@;)何ですって!

17時台の特急は運行します、と小さく書かれていました💦
ε-(´∀`*)ホッ










石北本線のかなりの本数が運休や遅延になったようです(-_-;)
乗車予定だった方、予定が大幅に変更になったのではないでしょうか。
高速バスにされたのかしら。

JR北海道は鹿とぶつかったり、線路にひびが入っていたり、車両に不具合があったりと毎日何かしらあります。
北海道を旅行しようと計画を立ててJRを利用されるときは定刻通りに進まないことも心構えとして踏まえておいてください。
プラス、私鉄やバスなどの代替えがないことも覚悟しておいてください。

JR北海道の車内自動放送は最後に自己紹介をされます。
往復とも大橋俊夫さんでした。
いつも低音の落ち着いた聞き取りやすいアナウンスをありがとうございます♪




無事に運行してくれて次の目的に移動できることを深く感謝いたします✨
二日間ありがとうございました。