新しいカメラで何を最初に撮ろうかしら、、、

《EOS M100》では何も考えずにテーブルに飾っていた枯れた梅を撮りました😓
今回はもう少し印象に残るものを撮りたい!

そこで目についたのが、、、
またまたテーブルに飾っていた芍薬でした💠

カシャ📷✨



初めての写真は!!!

BUZZY!”

意味はこちらなのね↓(^_^;)


???
いきなりの表示とバイブレーションで、何が何だか分からず液晶も一時停止です。
少し経って液晶が目の前を写し出したのでほっとして再び数枚の芍薬を撮りました📷🌼



再生して見てみると、、、
“BUZZY!”と表示された写真は!!!ぶれぶれです(>_<)
ブログには載せずにすぐに消去しました❌
(お恥ずかしいのですがここでは記録としてね😅記念すべき一枚目です↓)

2019/05/25 06:49~











(以前にご紹介したブログの芍薬の写真は修正しています。そのままの写真はこちらです)










↓これは嫌いではありませんが下手な人の作品、白トビですよね💦










これまでのカメラと異なり重いのでお花よりカメラが気になります📷










まだ付属のマニュアルを細かく読んでいないので、バッテリーとSDカードを入れて、日付を入力するくらいしか設定をしていません。










白色を白い壁で撮るのは分かりづらいと思いまして、いつもとは別方向から撮ってみました📷










見える色がこれまでと違うので良いのかどうなのかいまいちピンと来ずで、もやもやしながら撮りました💧
下手なくせに言うことは言うね(/-\*)










どきどきしながらの七枚でした。



これから試行錯誤、専門誌を読みながら、作例を見ながら、写真家さんの写真を拝見し、写真撮影の先輩方のブログを拝見し、勉強しながら頑張っていきます✊😊



ここまで個人的な内容にお付き合い頂きましてありがとうございます。