先日の神戸出張で買ってきたものです。

神戸市営地下鉄の新神戸駅から新幹線改札に向かう地下通路にあるお店で購入しました。










昨日の記事に書きましたが、女性スタッフさんとお話ししているときに男性客がこの日本酒二本と老舗の蒲鉾屋さんの蒲鉾を買っていきました。
(蒲鉾は気になったけどね、、、やめました)

地下鉄の改札から新幹線改札に向かう通路の右側にこのお店がありました。
女性スタッフのものすごい大きい声に(ちょっとうるさいなぁ~ごめんなしゃい(^_^;))と思いましたが、その声かけのお陰で日本酒が置いてあることに気づきました。



どなたかのブログで
「日本酒ならやはり灘」
と書いてありました。

『灘の酒』、、、飲んだことないんですよね🍶恐らく、確か…


◇灘五郷酒造組合(灘の酒)



出身が北国のせいか日本酒は寒いところ、お米が美味しいところ、と強く信じて福井県、愛知県から東日本~北日本で選んで飲んでいました。
せっかく神戸に来たのだから灘のお酒を、、、と冷蔵庫を覗いていました。
そこには西日本にあるワイナリーのワインも並んでいました。

おや?










《神戸ワインマスタード》










『Oisix』で以前に購入したつぶつぶマスタードがなくなり探していました。
なかなかスーパーでは売っていないんですよね。
量が多目の瓶ならあるのですが希望は小瓶でした。
これはちょうどいいね👍










マスタードの種を神戸ワインの中で熟成させた物らしいのです。
楽しみです(^-^)🍷










マスタードは買うと決めましたが、、、










日本酒の小瓶タイプは、男性客が買った物をふむふむして同じものを買いました。
使用米が別々の物で買いました。



《純米 生酒 富久錦》

使用米:加西市産山田錦100%










どうしてもラベルの印象で選んじゃいます😁
女性はこのラベル、好きではないかな?










《吟醸 原酒 正宗》

使用米:兵庫県産山田錦100%










こちらはお昼に頂きました😁🍶
スッキリとした味わいです。










やはりおつまみは西日本の物が合うんですよね。
そう考えると日本酒は、ご当地に伺い、ご当地の食材と合わせて、ご当地の空気と雰囲気を楽しみながら、、、が一番美味しいのではないかなと思います。

全てを満たすのは、やはり出張先に前乗りして縄暖簾をくぐることですよね。
来月も伺いますので行けたら楽しんできます🍶🐟🐙



ありがとうございます😁🍶