先々週は日勤。仕事は残業少なめ。水曜に朝ラン、金曜日の仕事終わりに閾値走、
土曜日休日出勤、日曜日の朝に久々朝パンラン。
息子の誕生日なのでその後自然博物館へ行く。大きなトランポリンで午前中いっぱい遊び午後から館内の展示をみてきた。
娘は何度か来てるみたいで色々楽しんでいたし教えてくれていた。息子は大体興味無し 笑
トランポリンは楽しかったらしいが…
誕生日プレゼントはドラえもんのパソコン。すごく喜んでいたがちゃんと使えるのかはわからない。

翌週は夜勤。この週も残業少な目。会社でパワハラされた。翌日に上司に相談し翌週から配置転換してもらう。

ランは月曜日の朝にユルジョグ、火、木曜日の仕事終わりにインターバル等々。

土曜日の午後からは娘のお友達と公園で遊ぶ。

昨日の6月2日は東京タワー階段競争🗼

朝5時に子供達を起こし5時50分の電車へのり浜松町駅からタクシーで7時過ぎに東京タワーへ。
あわただしく受け付けし妻は先に展望台へ。子供達とスタートを見ていたりウォーミングアップしたりし9時少し前にスタート。娘→息子→自分の順でスタート。
スタート前にガーミンのGPSの捕捉を忘れログがちゃんと取れず💧3分24秒位でゴール。最初の200段ぐらいで足にきてそこから一段飛ばしで歩き500段位からまた走ったが3分切りならず…もろに足に来るレースでした。

娘は多分7分位でゴールしその少し後に息子ゴール。多分こんなに階段登ったことないから疲れたろうなぁ 笑
もう階段はイヤだと2人とも言っていた 笑

展望台を少し満喫し階段で下まで降りて完走証貰う予定が大行列の為諦め後日郵送してくれるらしい。なので正式タイムは誰もわからず。この時点で9時40分位
10時50分のはとバスツアーがあるので東京駅へのバス停へ。しかしバスが行ったすぐ後だったので20分位待ち東京駅へ。後20分位しかないからコンビニで軽く食べはとバスツアーへ
2階立てバスで東京タワー、レインボーブリッジ、銀座を回る。1時間位だったけどよい経験だった。次にジョイポリスへ行くため新橋でマックを食べゆりかもめに乗りお台場へ。運転手さんいないのに動いているのに驚いていた。

ジョイポリスは乗りたいアトラクションがあったが子供達が泣き始めたので直前でキャンセルしてもらい返金もしてくれた。
あんな大勢の前で泣き出され回りの視線が突き刺さりながらアトラクションを後にする…
月島でもんじゃ焼きを食べる。
店員さんがもんじゃ焼き、お好み焼きを焼いてくれて美味しかった。🍺も。
もんじゃ焼き2人とも楽しかったみたいだった