いつものミニ周回を寒かったので、アップで2周速めにまわった🚴‍♂️🚴🏽‍♂️(アベ32)



こんなコース走ってます。信号機は1つのみなのです。故にほぼノンストップで走れますイヒ


メインは3周でインターバルポイントを設ける。ほんでもって風は良くないぼけー


心拍を確認したらいつもより高め。アップからペース速かったからなぁ。。。

なるべく脚を使わないよう、身体を小さくしたりして、ペダリングを意識して走る。


で、ラストの直線はどう動くか…


GON君が動くまでアベ40弱くらいで流して、動いたら合わせてダッシュした。しんどかったから記憶がハッキリしないが1発目は合せれたので向こうもスピードを少し落としてきた。2発目は合わしたんだけどスタミナ切れチーン

完全に離されてしまった。

やはり持久力勝負になるとGON君に分がある感じ。

いくら体重の6倍ちょいが60秒間踏めても、それを最後に活かせる持久力がないとちょっと意味が無い…


そのあたりを考えて、ただ練習あるのみ真顔