先日、娘の高校の入学式がありましたキラキラ


おめでとうラブラブラブラブ



校門の前で笑顔で写真を撮る娘の姿を見ていると、私も幸せな気持ちになりました。



中学校の卒業式は涙、涙でしたが、


高校の入学式は笑顔、笑顔で終えることができました。


入学式にクラス発表があって、中学からのお友達も数名いますが、見事にみんなバラバラ。



不安をよそに、娘には何の心配もないようです。



娘は小さい頃から人と仲良くなるのが本当に得意みたいで、もうお友達が沢山できたようです。



先輩ともすでに打ち解けて仲良くしてもらってるようで入学して数日ですが、もうすでに楽しそう音符


羨ましい、毎回ほんとに誰に似たんだろって思う。


私と正反対な性格なので、トラブルになったりしないのだろうか、といつもハラハラドキドキしてましたが、


もうそんな心配もいらなさそう。


大人の階段を駆け上がっているんだな、って思うことも増えました。


私は娘が笑顔でいられるよう、裏方に徹します。
(これからはほぼ経済的支援だけになるのだろう気がするけど、そんなことない??)


入学の準備だけで30万かかったよ。
驚いた。


今の子は授業でパソコンも用意しなきゃならないんですね。


中学までは学校でタブレットを無料で渡されてましたけど、高校では自分で用意しなきゃならない。


学校でタブレットの販売案内をくれるので、我が家はそちらで購入しました。


驚いたことは金額だけではなかった。

入学式を終えて、各クラスに保護者も行きます。


そこで担任の先生のお話があるのですが、もう進学の話をしていて、


ここで驚く。
(え、今日入学式、、、、しかもやっと受験を終えたばかり)


早いと思われるかも知れませんが、1年生のうちから選択科目もありますし、進学の準備していかなければなりません。

みなさんはもう大学考えてますよね⁉︎


って。





花のJKだね!!って浮かれている場合ではないみたい。


一気に目が覚めた。いや、冷めざるを得ない。
襟元を正された気分になりました。



浮かれていてはいけないのね。
さすが、進学校といったところなのかな??


入学式の帰りにスタバのドライブスルーに寄ったのですが、


店員さんに、

入学おめでとうございます!!
花のJK生活、沢山写真撮って、沢山楽しんで下さいね!!って満面の笑顔で言われました!!笑


世間では、やっぱり「花のJK」だよねって娘と大笑い。


勉強も大事ですが「花のJK」ライフも楽しんで欲しいです!!


そんな生ぬるいことを言ってると先生に怒られちゃうかしらキョロキョロ