聞こえの不調②の続きです。


JRで大学病院に行ったのですが、到着して立ち上がるとふらつきがあって、乗り物酔いでもしたかと思ってたのですが、


階段を降りる時、ものすごい回転性のめまいと吐き気に襲われました。


階段の途中でしゃがもうかと思いましたが、後ろの人にどつかれたら転げ落ちてしまうと思い、必死に手すりに捕まりながらなんとか降りて、慌ててしゃがみ込みました。


自分がどの位置にいるのかすらわからない状態。
倒れる、いや転ぶって表現が合ってるのかな、ヒヤヒヤでした。


少し休んでると良くなったので、今度はタクシーで大学病院まで行きましたが、少しでも頭を揺らすとぐるぐるめまいがして倒れそうだし、吐きそうだし…。


あまりの具合い悪さに、冷や汗タラタラだし、どうなることやらと思いました。


ついでにめまいも診察してもらえた。


眼振があって、これはめまい酷いですねって言われてしまいました。


病名は

「良性発作性頭位めまい症」


聞こえとは関係のないめまいで耳石が剥がれ落ちてめまいを起こすという病気。


よく聞くめまいですね。


1週間ほどで良くなると思うけれど、良くならなければ地元の耳鼻科でもう一度診てもらって下さいとのことでした。


再発もしやすいので気をつけてくださいとのこと。


汽車から降りるまでは何ともなかったので、突然のめまいでびっくり。


これだからめまいって怖いよ、ほんと。


この病気は何の前触れもなしに突然起こる場合が多いそうです。


予想外のハプニングに見舞われました。