中学入学時の心電図検査で心室性期外収縮が見つかり、

今年も1年に1度のホルター心電図検査を受けて来ました。


1年次→不整脈3000回 期外収縮多発。

2年次→不整脈100回 期外収縮減少。

今回→不整脈4.5回 期外収縮1回のみ。


ということで、ほぼ正常に戻ってるそうおねがい


Dr.より、不整脈も4.5回で、期外収縮も1回のみだった。もう卒業してもいいでしょう。

ただ、今後不整脈をまた指摘されることがあるかも知れないので、その時には中学の時にこういうことがあって検査していたことを言えるようにしといてね。

と言われ、


晴れて卒業となりました爆笑爆笑爆笑


良かったよ〜、安心した。





そした縮んだ話です。


新学期が始まり身体測定がありました。


私の身長を抜かしたいとずっと言っていて、すごい勢いで身長も伸び、



簡単に抜かれてしまうと思ってました。



小5〜小6が1番伸びたのかな、1年間で10㎝以上伸びて、小6で160㎝あったんです。



このままの調子だと170㎝くらいになるのかも、なんて思っていたら



中学になって少し伸びたかなと思ったけど途端に止まった。



極端すぎて。



今回の身体測定では伸びてる気がする、と張り切って学校に行ったのですが、



帰宅して早々、



聞いて!


身長、0.2㎝縮んだって笑



そっち??
縮むことは想定してなかったね笑笑笑



162㎝あるんだし、もう伸びなくてもいいんじゃない、った言ったのですが、


私を抜かせないのが悔しいらしい。


私、163㎝



その差、1㎝ 笑笑



たかが1㎝、されど1㎝。



娘よ、なぜそんなに敵対視するのだ、残念ながら私の身長は抜かせないようだニヤリ



ドヤ顔してみた笑



身長くらいしか、キミに勝るところないんだから、いいじゃないの!!


私としては抜かされても嬉しい成長なんですけどね飛び出すハート愛飛び出すハート