おはようございます(*^◯^*)


母の手術(婦人科系)が無事に終了しました。


術後も良好
1週間ほどで退院できるようです。

ホッとしました。

本当は4月に手術の予定だったのがコロナで8月に延期となり、さらにコロナで11月になり、やっと手術を受けられたという訳です。

院内でコロナクラスターとなっているようなので、コロナにかからないことを願ってますあせる

緊急の手術ではないのですが、不快な症状はあった訳で、7ヶ月も我慢しなければならない状況で、


本当にコロナいい加減にして欲しい泣


そして、父は病気ひとつしたことがなかったのですが、先日、パーキンソン病の診断がつきました。

数年前より歩き方がパーキンソン病に似てるから病院に行った方がいいよと言っていたのですが、

父は病院嫌いで、よっぽどの症状がない限り病院に行こうとしません。

母にも病院に連れてってあげてと言っても本人が行かないって言うんだからどうしようもないしょって言うし…。

寝たきりになるよ!それでもいいの!私も一緒に行くからと言っても「行かない」の一点張り。

父はいわゆる典型的な昭和頑固おやじ、いや、じじぃなのですあせる

たまたま、近所の旦那さんがデイサービスに通うことになって、そこの奥さまが、母に旦那さんもデイサービスに行ったらいいよ?って勧められたそうで。

以前は地域でやっている体操に出かけてはいたのですが、終了してしまって、それからどこにも行ってなかったんですよね。

このことがきっかけで相談に行くというから、歩き方のことも話してみたら?と言ったのですよね。

そこで、ご家族も心配しているし、パーキンソン病かもしれないから、と病院をすすめてくれて、

父も病院に行ってくれました。

家族の言うことは聞いてくれないの…。

検査して、パーキンソン病の診断がつき、薬が開始となりました。


これで症状が少しでもよくなってくれるといいなぁ。

両親も色々と病気が出てきて、心配になってきます。

なるべく元気で長生きして欲しい。