こんばんは(*^◯^*)


上記タイトルの件を職場から説明を受けました。


今年10月から給与が月88,000円超えると必ず社会保険、厚生年金に加入しなければならなくなるそうですね。

これまで私の場合は、週30時間以内だと社会保険には加入しなくてもよかったので、そのように勤務調整をしていました。

ところが、これからは諸々の条件が変わり私は強制的に社会保険に加入しなければならなくなると説明をされました。

手取りがかなり減ることになります。

職場で去年の年収から計算したものを見せてくれながら説明してくれたのですが、

年間25万以上少なくなります。

職場では手取りは少なくなるかも知れないけれど、悪い話ではないですよ、と言ってました。

そうなのかな…。

確かに将来的にみたらいいのかも知れませんが(いいのかな??)、月々の手取りが減るのは痛い…

パートではボーナスや各種手当もあたらないのに。

いいのか、悪いのか…わからないよね。

4月から勤務時間の延長と、給与も上がるので収入が増える見込みでしたが、

社会保険加入でこれまでの手取りと変わらないかも…とのお話でしたえー

楽しみにしてたのになえーんえーんえーん

収入を増やしたいのなら、勤務時間を増やすしかなくなるじゃないの。

それだとパートじゃなくて正職員で働いた方がいいってなるよね。

そうすると、子どもに目が行き届かなくなるから嫌なんだけど…。

困るわぁえーんえーんえーん


10月まではこれまで通りなのでそれまで給料増額を楽しもっと。