こんにちは(*^◯^*)
この度、私の母が、
40数年間働いた会社を退職しました。
感慨深いなぁ。
親はずっと元気でいつまでも働いているような感覚があるのだけれど、
あ、もうそんな歳なんだなって、すごく時代の流れを感じてしまった。
(父はもう定年退職してますが)
母ももう70歳です。
ほんとは60歳で退職の予定していたのですが、会社から退職は延長して欲しいと懇願され断りきれずにこの歳になってしまった訳ですが。
この歳までフルタイムで働くのも凄いけれど、同じ職場に40年以上ってほんとに凄いわ!!
大病もして手術も何度もしているのにもかかわらず、凄いの言葉しか出てきません。
母のことは心の底から尊敬します!!
私は母のようにはなれないし、とてもじゃないけれど真似できないし追いつけない。
人として、妻として、母親として、どこをとっても尊敬するのですが、
何がすごいって、母が言う言葉。
後悔は何一つない
こう言い切れるのが、私にとったら凄いな、凄い自信だな、強い人だなって思うのですよね。
私は何かあった時、あの時あぁすればよかった、こうすればよかった、なんでこうしなかったんだろう…って
後悔ばかりで…。
母に後悔したことってないの??って幾度となく聞いたことがあるんですが、
後悔って言うのはね、ないねって(笑)
その時、その時で一生懸命だからね、あの時はその選択が自分にとって1番だと思ってやってきたことだからって。
そうなんだ〜

今回、惜しまれながらの退職だったようですが、
この度の退職についても、
実際に退職したら寂しくない?気が抜けたりするんじゃない?って聞いたら、
なーんも寂しくない!不思議と今のところまだ家のことだとか忙しいから気も抜けてないよ。
もう十分過ぎるくらい働いた、悔いはない!
と清々しい顔して言っていた(笑)
ほんとに、お疲れ様って話してて、
話の流れで、
悔いのない人生って中々言えないよ、悔いがないと言いきれる人生って私にしたら凄いことだわ
って言ったんですよ。
そうしたら、
あるとしたら1つ、〇〇(私)の耳のことだね。
これだけは、悔やむと言うかな、何でこんなことになったのか不思議でたまらない、残念でならないって。
まぁ、こればかりはね、しょうがないね(^^;)
余力を残しての退職。
(本人はもうどこもかしこもガタガタだと言ってますが笑)
1番いい辞め方じゃないかなと思います。
少しゆっくりしてこれからの人生、楽しんで欲しいです!!
ほんとにお疲れ様でした!!
母の退職、来春は娘の小学校卒業、私も学校卒業、
女性陣揃ってそれぞれ卒業を迎えます!!
お祝いに来春旅行行きたいなぁ
