ご報告



私事で大変恐縮なのですが、この度

キラキラ娘が珠算暗算検定に合格キラキラ

しましたことを、ご報告させていただきます。





な〜んて、ご報告するまでのことじゃないけれど、Amebaさんからのご厚意なので使用してみたかった(笑)



珠算の方は段位に入ってるので、難しいと言いながらも頑張ってます。



先日、試験受けたけど自信ないみたい。


結果はまだ出てないけれど、

結果はどうであれ、頑張ったことは褒めてあげないと100点



暗算もいよいよ、段位。

頑張れ〜ハート





小学校、夏休みに入りましたー!!

今年は丸々夏休みあるから、


子ども達、よかったねーーーーー爆笑!!



思えば昨年はコロナで休みも短縮されて、ほとんど学校行ってたもんね。



小学校、最後の夏休み、楽しんで欲しい音符




担任から、


中学になったら部活動などで忙しくて遊んでる暇ないよ、


ゆっくりできるのも今年までだよ、沢山遊んどきなー!



と言われたそう音符


こういう先生好きだなーキラキラ




先日、修学旅行の説明会があり行ってきました。


コロナの関係上、体育館での説明で、

保護者1名のみで参加とのこと。



体育館は聞き取りずらいからどうしようかと思ったけど、資料を渡してくれるだろうし、聞き取れなかったら後で個別で聞きに行けばいいか、と思ってね。


ママ友がいれば、聴こえなかった所だけ教えてもらうのもいいかも知れない。



体育館+マスク+マイクは聞き取りに苦労する、ホントアセアセ




先生も資料に沿って説明してるから、聞き取れた話から、ここの説明かって追っていけたので何とかなった。


質問はありませんか?のコーナー。


ママさんが1人ご質問されたのですが、全く聞き取れませんでした。

声小ちゃ〜アセアセアセアセアセアセ



先生が

「はい、キャリーバッグでもいいです」と答えていたので、



質問自体は聞き取れなかったけど、先生の答えで内容がわかりました。



説明会なんかは、こんな感じで十分聴こえるとは言えず、壁を感じますが、


(今回は体育館だったから。環境で聴き取りに大きな差が出るのは相変わらずだな)



事前資料があれば、私1人でも大丈夫かなと思います。


修学旅行は小学校最後の最大のイベントキラキラ


どうか、無事に行けますようにキラキラ





さてさて、

私も、4連休です〜音符

ゆっくりしてる暇はないんだけど、仕事から解放されるのはちょっと嬉しい(^◇^;)




家庭菜園キラキラ






茄子も次から次へと育ちますね〜爆笑

写真では、地面についてるように見えるけど、ちゃんと浮いてますよ〜(笑)


黒シート敷けばよかったかも。