アメンバー限定記事についてなのですが、
限定記事は、全公開できない、もしくはしたくない内容、個人的なこと、愚痴、だったりします。
限定記事を書かないのが1番なのですが、毒を吐き出したいのでそういう訳にもいかず…。
人工内耳や、耳関係に興味を持って読んで下さってる方もおられることと思います。
人工内耳や聞こえに関することは、ほぼ限定記事にはしておりません。
現在は耳のことより、日常に関することの方が多いです。
人工内耳や聞こえ関する記事にだけ興味があって、情報を得たいなどの理由であれば全公開の記事を読んでいただけたらいいのかな、と思います。
(参考になるようなことは書いてませんけど(笑))
ですので、アメンバーに関しましては、日頃ブログを通して、今現在お付き合いのある方、コメントやメッセージのやり取りをさせてもらっている方、日頃より私の記事を読んで下さっているとわかる方、などに限定させていただきたいと思います。
アメンバーを申請して下さるのは勇気のいることだったりすると思うので、心苦しさはあるのですが、今現在、お付き合いのない方は一旦白紙にさせていただく場合もあるかと思います。(近日中に)
こういったことを書くとアメンバー申請をしずらくなるかも知れませんが、
現在、ブログでのお付き合いのある方でもし、私のつまらないアメンバー限定記事に興味のある方がいらっしゃれば、申請していただければ承認させていただきたいと思ってますので、遠慮はしないで下さいね。
新たに申請して下さる方がいらっしゃれば、メッセージやコメントをいただけると安心します。
※人のブログ内容を読んで、気持ちが沈む、気分に支障をきたしてしまう、などのことがある方はご遠慮いただいた方がいいと思います。
もし、交流させてもらってるのにアメンバー記事を読めなくなった、などがあれば、お手数ですが連絡して下さると有難いです。
たまに設定など触ってて削除してしまった、などの失敗がある可能性があります。
私はスマホで記事を書くことが多く、Androidから iPhoneに機種変更した経緯がありまして、使い方に慣れていない時は間違いも多かったのですよね。
何様ですか?と不快なお気持ちになられたら、申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願いします
