おはようございます(*^◯^*)
先月、小5娘、珠算検定2級に合格しました



合格証書が届きました〜

以前のブログの2級合格証書は暗算です。
今回は珠算。
次は、塾の方針で1級は飛ばして初段から検定を受けるそうです(珠算のみ)
初段の試験問題の約半分は1級の問題が出題されるという理由からだそうです。
今時の珠算は、段位に進んでくるとルート問題も解くそうです

私の時代はルートなんぞなかったような…
いよいよ私に追いつく!抜かす〜!と意気込んでいる娘です(笑)
※私は2段です。娘に抜かされるというのは母にとってこの上ない幸せです

ママに追いつく!抜かす!が娘のモチベーションになっているようで、
私がお役に立てているのであれば、嬉しく思います

お友達にはそろばんなんて古いと言われるようですが(^◇^;)
今の子からすると、そう思うのでしょうね〜。
確かに、って思う部分はあるのですが、娘がやってみたいという事だったのと、
数字に苦手意識を持って欲しくなかったという私の思いからスタートしました

今のところ、辞めたいと言ったことは1度もなくて頑張っています

そろばんをバカにしたらいかん、奥が深いんだよ〜!と言うと、
うん、うん、と言って娘が笑ってました

昨日、寝室の窓から綺麗に満月が見えました

しばらく満月を眺めながら思いにふけていました。