こんにちは(*^◯^*)
右肘の内側が相変わらず痛むので、昨日、整形受診してきました。
レントゲン撮って、診察へ。
「ゴルフ肘」だそうです。
ここの病院は、3年前に娘が股関節炎で初めて受診した整形外科なんですが、
とっても気さくで明るくて、説明も親切な先生だったんです。
なので、私もお世話になろうと思いました

娘が受診した時と同じように、親切でした。
きちんと、私の方を向いて、しっかりと目を見ながら説明してくれました

「ゴルフ肘と言って、腕の内側の筋肉が炎症を起こしている状態です。ゴルフをしなくてもなるんですよ〜。聞いたことありますか?必ず治りますからね、ただちょっと時間がかかるの。薬出しますから、飲み終えてもまだ痛むようでしたらまた来て下さい」
「必ず治る」今まで治らない病気ばかりしてきたので、治ると言ってもらえると、ホッとします。
いい先生だから混んでるんですね。
3時間かかりましたもん。
それでも、また整形外科にお世話になる時はここに来ます!!
大抵の医者はしゃべりながらパソコンをカチャカチャとタイピングしながら話しますが、
ここの先生は患者と話してる時はパソコンを触らない。
娘の時もそうだったけれど、患者と向き合って顔をしっかりと見て説明してくれるんですよね

これが本来の医者の姿なんだと思いますが、近頃はパソコンとお話している医者が多いから。
コンピューターの導入で、便利で何でも早いのはいい事ですが、本質である人情味がどんどん欠けていってるのは気のせいかな。
ロキソニンと胃薬、ロキソニンテープを14日分処方してくれました。
先発品のロキソニンです。久しぶりですね、先発品は。
大概はロキソプロフェンの方を処方されるんですけどね。
良くなりますように

今日は、眼科受診して来ました。
連休中は身体のメンテナンスです

次は眼科受診。