おはようございます(*^◯^*)
こちらはずーっと天気が悪くて寒い。
真夏のような暑さから一転して、この気温差で体調を崩す人もちらほらと。
この気温差で体調管理が難しいです。
クレマチス「HFヤング」の2番目の花がいつの間にか咲いていました

色が濃くて1番花よりひと回り、ふた回りほど花も小さいです。
ラベルではこんな色なんですけどね。
だんだん薄くなっていくのでしょうか。
楽しみです

毎日の検温に非接触式体温計買いました。
私が欲しい非接触式の体温計があるのですが品切れでいつ買えるかわかりません←これは仕事用に使いたいんだけど。
なので、違う非接触式体温計を自宅用に購入しました。
1秒で測れます。
正確さはどうなんだろうと思いつつ、毎日の検温には1秒で測れるので、いいかな。
朝、昼、晩と熱を測ってるので1秒で測れると有難いです。
体調が悪い時は、ちゃんと脇の下で測る体温計を使用しようと思います。
体温計のお値段も大分、安くなってきましたね。
早く測れるのはいいけれど、大体36.5度か、36.6度ってなります(^◇^;)
私の平熱はいつもこの位なので間違いではないけど、毎回同じ体温って…。
色分けもしてくれてるます。3色バックライト式になっています。
平熱は緑色、微熱は青色、高熱は赤色になるそうですが、なんせ毎回平熱の36.0台なので緑しか見たことがありません。
なので、試しにおでこをドライヤーで温めて測ってみました。
赤になった

ごめんなさい、本当はこういう使い方はダメなんだろうけど、試してしまった。
ちゃんと測れてるみたい。
普段の毎日の検温に使いたいと思います
