こんにちは(*^◯^*)
先週、パウンドケーキのプレーンを作りました
簡単で美味しくて3時のおやつに最高です


アールグレイなんかいいな

今週は寒い1週間でした。
お陰でチューリップが長く咲いています

クレマチスを誘引するのに、ネット注文していた物が届きました

クレマチスも成長しています

もう一つは出てこないので、残念ですが枯れてしまったようです

成長してくれているクレマチスを大事に育てよう

ダリアは気温20度以上になってから植えた方がいいらしいので、もう少し暖かくなってから植えようと思います

楽しみだなぁ

あとは花壇に何種類かの1年草と、野菜の苗を買ってきて植えたいです

緊急事態宣言解けて欲しい。
緊急事態は解けても、しばらくは不要不急の外出は避けようと思ってますけどね。
職場もその辺はとっても厳しいので、これまで通り気をつけて生活します( ̄^ ̄)ゞ
せめて、我が家のガーデニングを楽しみたい!
今はガーデニングが唯一の私の息抜きです

もう植える場所もないのに、何か可愛いお花がないかなってネットでいろいろ見ては欲しい!やっぱり我慢!と繰り返してます(笑)
涼しげなブルー系も可愛いなぁとか

こういうのでも楽しいです

私は、元々お花には興味がなかったんです。花壇がある環境でもなかったし、何より花粉症で^^;
主にしらかばアレルギーなんですが、お花も何か合わないのがあって、家にお花を飾るのもためらってしまうほどでした。
母にも、あなたが花に興味持つなんてねー!って言われるほどです。あんなに嫌がってたのにって。
実家には沢山の鉢植えとか花が家中にあるので、私はいつも嫌がっていたのです。花粉が飛ぶ〜とか言って。ゴメンナサイ(^◇^;)
突然として聴力を失ったあの日以来、私に趣味と言えるものがなくなってしまいました。
でも今は、仕事にも復職できたし、進学までしてしまった!でもね…コロナの影響で環境が悪すぎる…。聴こえがピンチになること間違いない…。冬の感染症の時期だけマスクを乗り越えば何とかなるかな…なんて思ってたんでね。年中マスクはキツいなぁ…と。コロナも心配だけど、聴こえの方もね、大丈夫なのかな…と心配中です(^◇^;)授業も延期になってます。一応来月末から始まる予定です。いや、何とかなるか!?何とかなる方法を見つけるしかない!話しそれた(笑)
ちょっとした庭いじりが楽しかったり趣味として言えるくらいの楽しみができて嬉しく思います

完全ではありませんが、聴こえを取り戻せたことが大きいと思う
