こんにちは(*^◯^*)
今朝、いつものように起きて来たら、食卓テーブルの上にお弁当箱が置いてありました。
んっ⁉︎何だ⁉︎と思って近づいてみると、手紙と一緒に置いてありました

朝、仕事行く前に起こしたけれど起きなくてグースカ寝てました

きっと遅くまでお弁当作ってたのかな。
ありがとう

このお弁当を作ってくれた前の夜、昨日ですが、娘が急に、
「あー、ママは明日からまた仕事かぁ」と珍しく溜め息をついていて

話を聞くと、
「1人で留守番をしてるのも心細いんだよー」って。
一人っ子なんで昼間は1人で留守番になることが殆どな我が家。
留守番も、もう慣れたかなって思っていたけれど、そうではありませんでした

お友達にも会いたいだろうし、遊びにも行きたいだろうし、習い事もまた全部休みだし…。
ゴールデンウィーク中は遠出はムリだけれど、近くのじぃちゃん、ばぁちゃん家に泊まりに行く予定で、従弟とも会うのを楽しみにしていたのに、今回のコロナ拡大のせいで行くのを中止にしました。
そろそろ子どものストレスも大きくなってきてますね。
私も仕事柄、いつコロナに感染してもおかしくない身です。
軽症から突然として重症を引き起こす恐ろしいウイルスです。
そうなった時に、入院準備なんてしている暇はありません。
人工内耳なんかは私にしかわかりません。いつ入院になってもいいように、入院の準備をしておきました。
娘にも、もしママが急に入院することになったらここに荷物あるから覚えておいてねー、念のためだよってやんわり話したんで、
その事も不安を煽ってしまったかな…。と思ったり。
娘はまだまだ子どもですが、こういう事もあり得るっていうのは知っておいて欲しいし、理解しておいて欲しいと思っています。
不必要に不安になるようなことは言いたくはありませんが、大事な話です。
ですが最後にコロナになんか近づけさせないけどねー!って言ったら笑ってました。
毎日、抱きしめてあげよう
←そろそろ嫌がられるかな(^◇^;)

