こんにちは(*^◯^*)




娘用のアベノマスクが届きました。

担任の先生がプリント他など、子どもの体調なども聞くために、一軒一軒の家庭を回り、(感染対策のためドア越し、インターフォン越しでの対応でした)届けて下さいました。

学校の先生達も対応に追われて大変なご苦労でしょうね…。


娘にはちょうどいいサイズでしたニコニコ

子どもにはいいのかも知れません。鼻のあたり隙間が出来るので気になるところではありますけど、使わせていただこうと思います!


こちらはコロナ拡大でピリピリ感が否めません。
職場にも警戒を強めるお達しがありました。

昨日は仕事が終わったのが遅かったので、私のお昼の(昼と言っても16時)軽食を買うのにコンビニに寄ったら、レジ前のビニールシートはちょっと前からだったけど、グローブをはめてレジしていました。どこもピリピリ感ですね…。


そんな中、警戒は強めながらも職場では、利用者さんと屋上に出て外の空気を吸いに行ったり、いいお顔してましたよ〜爆笑

利用者さんのお誕生日会を職員総出で手作りおやつを作り皆んなで食べたりルンルンと楽しい行事も満載でやっております!!

こういう所が介護施設のいい所だなぁって思いますキラキラ病院ではなかなかこういった経験はできません。

皆さんの笑顔、もう最高でした爆笑チュー爆笑

コロナの入る隙などないゾー!!



※施設でも、向かい合わせに座らない、距離を取るなど、出来るだけの対応はしております。