おはようございます(*^◯^*)



なんだかあっという間に年末ですねびっくり

まだ年末らしい事、何もやってないです(^◇^;)



勉学に集中していました。

パソコンにもBluetoothの設定ができるようなので、

それなら、パソコンとフォーンクリップにも繋がるってこと?と思って、

まずはパソコンをBluetoothに設置してみようと思ったけれど、いまいち分からなくてやめちゃった(^◇^;)



パソコンでのインターネット視聴も、ラジオ放送もフォーンクリップがなくても、はっきり聞き取れます。

私は、勉強する時、茶の間でするんですよ。
自分の部屋に篭ってすればいいものの、勉強する時の姿勢とか(食卓テーブルで勉強してます)、落ち着く場所って言うんでしょうか、それが茶の間なので、家族にとっては迷惑な話です。

テレビは消してもらわないと、音が被っちゃうから。

なのでフォーンクリップだとその辺気にしなくても好きな時に自分の世界に入れるのでいいのですが、

スマホだとやはり画面が小さいからパソコンの方が見やすいのですよね。

iPadがあれば便利かもな…なんて思ったり。

ヘッドホンは未知の領域だし。プロセッサに充てれば聴こえるのかしら。

KANSOって髪の毛の揺れる音も拾うから、ヘッドホンがズレると雑音入ってうるさそうな気もする。

試してないから何とも言えないですけどね。

1番いい環境は、フォーンクリップなんだけれど、工夫しながら勉強していこう。



通信での勉強も、進学するにしても

すんごくお金がかかる笑い泣き笑い泣き笑い泣き
世の中お金じゃない、と言うけれど、それも一理あるかもだけど、先ずはお金がないと何も出来ないのが現実よ。お金大事だよ(笑)

職場の同僚にも、進学するならお金かかるしょ!?勤務時間、長くしたら?

上司にも勤務時間は今までで大丈夫??と

気遣っていただき、有難いおねがい

もっと稼ぎたい気持ちはもちろんあるんですが、頑張り過ぎて体調を崩してしまっては元も子もないし、

今の環境で何とかなりそうなので(感謝です)、無理しない程度でこれまで通りの勤務時間でお休みもいただきながら続けて行きたいと思っていますニコニコ



来月は単位認定試験があるので(ドキドキハート出来れば1回で合格できるように努力しようと思いますニコニコ