おはようございます(*^◯^*)
もう11月ですね。
いいお天気が続いていますが、気温はグッと低くなって寒くなってきました。
こちらは暖房をつけないと居られなくなってきましたよ

冬支度の準備を始めます

そんな中、初夏に植えた百日草がまだ咲いています

冬になる前にお庭に新たな仲間が加わりました

こちらは紫陽花

我が家にお引越しをしてきました
↓

こちらは、
「親知らず子知らず」と言うお花の球根です↓
名前が面白くて愛着が湧いてしまった(笑)
夏場は、葉っぱだけだけど、秋頃忘れた頃に紫色のお花を咲かせるのだそうです。
実家に沢山咲いていたので、分けてもらいました

そんな大きくないお花を咲かせていたので、こんなに球根が大きいとは

そして、クレマチスも仲間入りです↓
地元では欲しいのが見つからず、ネットで注文していたのが届きました

2種類です

イメージはこんなになる予定〜↓
大輪系のお花が欲しくて、牡丹、芍薬、ダリア、クレマチスが私の中で候補に上がっていたのですけど、
夏に、お友達のお家の花壇にクレマチスが綺麗に咲いていて、いいなぁって思ってクレマチスに決めました

強いみたいで生命力に溢れていそう

真っ赤なダリアも魅力的だなぁって思うので、いつか育ててみたい

また来年の春が楽しみです
