こんにちは(*^◯^*)



復職を果たし、早いもので1年が過ぎましたキラキラ
何だかんだ言いながら勤まっています。
人間関係や、色々と苦労(聴こえに関して)することもあるんですが、
この先も、この仕事を一生続けたい!って気持ちが強くなって、スキルアップしたいと思うようになりました。

タイトルの進学ですが、
進学するのはこの私!!

失聴する前、実は勉強をしていて単位も取っていた最中に断念せざるを得なくて、悔しい思いがずっと残っていました。

この耳でも大丈夫なのか、学校へ問い合わせてみたところ、問題ないそうです。

困ることがあれば何でも言って下さいと言ってもらえました。

昔は医療系の学校に行くには、健康診断は必須、確か聴力検査もしたような記憶があるんですけれど、(これらの検査で問題がなければ入学可能という条件がありました)

今は難聴でも医療系のお仕事に就くことが出来るようになったのですよね。

補聴器のお医者さんや、失聴したお医者さんでも手話のできる看護師に通訳してもらいながら活躍されているお医者さんもいらっしゃいます。(重圧感がもの凄いあるんじゃないかなと、私個人的に勝手に思うのですが、そんな中で医者としての使命を果たされている姿に感銘を受けましたし、心底尊敬します)

障がいを持っていても職業の選択肢が広がってきているなぁと思います。

昔は選択肢すらなかった状況でしたしね。


進学する最終決断をするのを迷ってはいたのですが、
職場の同僚仲間からも応援するよ!と言うお言葉もいただき気持ちが固まりました。


やってみようかな⁈って思っている時がチャンスなんじゃないかな…と。


非常勤での仕事は続けます。
行ける時だけでも働かねば。

お休みをもらわなきゃならない事が多くなるし、今までのようには働けないので、受験する前に上司に報告した方がいいよ、とアドバイスを頂いたので、少し気が早いですが報告しました。合格してから報告しようと思っていたのですけれど、それじゃ遅いよと言われて。落ちたら恥ずかしくないですか(^◇^;)そういう問題じゃないけれど。

上司からは、頑張って下さい!とお言葉を頂きました。


進学するには、とにかくお金がかかるのですよね…。

この歳で自分の為にお金をかけていいものなのか…。

老後資金2000万必要と言われている今日、進学費用を老後資金の足しにした方がいいのではないか…

子どもの教育資金にした方がいいのではないか…

色々な思いが巡りましたけれど、

自分の人生も大事にしたい、と思いました。
後悔はしたくないです。その分、一生懸命働きます!!

たまたま目に止まった私の今年の運勢占いで、

「自分にはチャンスをつかんで大きくする資格と実力があると信じましょう。チャンスをしっかり生かすことができます」

って書いてあったんです!!

占いにハマっている訳でも、特別好きって訳でもありませんが、なんだか今の挑戦してみようと思っている事と一致してるなって。偶然目が止まったのも背中を押してくれているような気がしました。
良い事は信じよう!!


必要な書類一式は、準備が整いました。
願書提出して、受験に臨みます。

受験生だわぁ照れ
合格したら、来春からは一応学生!?です(笑)

学校説明会にも一応行ってきまして、鉄筋作りの建物だったので、地声でも響いていたのと、早口だったので聴き取りにくかったのですが、何とか聴いてきました。

合格しないことには始まりません。

聴こえのハンデはありますが、その分、根性だけはあります!
これを強みにして合格目指して頑張ってみます!

小論文書けるだろうか…(^◇^;)
得意なお題だといいのですけどねぇ…

※不合格になるかもだけど、一応頑張ろうって気持ちがあるよ!というのを残しておきたい(笑)