おはようございます(*^◯^*)

体育の授業でした。
体育だったら行かなくてもいいかって思ったのですが、親子レクのような競技もあったので、行って正解でした

ほとんどの親御さん達が来ていました。
子ども同士が仲の良いお母さんともお話ができたので良かったです

体育なので、体育館へ移動したんですが、うるさいったらありゃしないですよね(~_~;)
子ども達はワァーワァーうるさいわ、親御さん達の話し声でガヤガヤだしね。
体育館だからすごく響くんですよ…
やっぱりこういう場所は人工内耳でもお手上げですʅ(◞‿◟)ʃ
苦手ですね(>人<;)
授業が始まったら先生方が、マイクでゲームの説明をしていたんですけど、
ゴーゴーって雑音がずっとしていて、全然聞き取れなくて(ーー;)
△♯□%◯…をします。
△♯□%◯…して下さい。
最後の方の言葉しか聞き取れませんでした

聞き取れなくても、周りを見れば何をするのかわかるし、他の父兄さんの後をついていけばいいので、ノープロブレムでしたけどね(笑)
帰ってきてから、体育館でずっとゴーゴーってうるさい音は何だったのか!?娘に聞いたんですが、
えー、そんなうるさい音なんてしてなかったよ。
聞こえなかったって言ってました。
聞こえる人には気にならない音だったのですかね。
空調の音なのかな…
換気扇みたいな音がずっとしていて、私にはうるさく感じてました。
クラス別に、子どもとペアで玉転がしをしたのですが、全力疾走しました(笑)←全力疾走しなきゃ置いてかれるのよ…(^^;;(笑)
息あがる(^◇^;)(笑)
娘のクラス勝ちました‼️
(笑)

スズランテープ?の短く切ったものをおしりにぶら下げて、(馬の尻尾みたいにして)取られたら負けというゲーム
子どもVS親

やはり子どもはすばしっこくて、あっ!と思った瞬間に親達は取られていました
(笑)

私も最後の方まで残っていたのですが、取られた(笑)
余裕で子ども達の勝利

ルール説明は聞き取れなかったけれど、親子レク楽しめたので良かったです

結果オーライです
