こんにちは(*^◯^*)
5月も今日で終わりですね。
毎回言ってますがあっという間ですね〜
先日、雨が降っているのに太陽が出て晴れてきたので、どこかに虹が出ているハズと思ったら、キレイな虹を発見

一本目の虹の上にうっすらともう一本の虹がかかっていてキレイでした














・ふるさと
・川の流れのように
・水戸黄門の主題歌 曲名忘れました(^◇^;)
人生〜楽ありゃ苦もあるさ〜って歌です。
他。
キレイな音色を奏でていました(*゚▽゚*)
メロディもしっかりわかって、いやー、懐かしいなぁって思いながら口ずさんでいました
私の場合ですが、楽器類の音は特にキレイによく聴こえます
おそらく健聴時代に聴こえていた音と同じレベルで聴こえているように感じます
電子音などもよく聴こえて快適です
・川の流れのように
・水戸黄門の主題歌 曲名忘れました(^◇^;)
人生〜楽ありゃ苦もあるさ〜って歌です。
他。
キレイな音色を奏でていました(*゚▽゚*)
メロディもしっかりわかって、いやー、懐かしいなぁって思いながら口ずさんでいました

私の場合ですが、楽器類の音は特にキレイによく聴こえます

おそらく健聴時代に聴こえていた音と同じレベルで聴こえているように感じます

電子音などもよく聴こえて快適です

冷蔵庫がきちんと閉まっていなかった、洗濯機を回している事を忘れて干し忘れてた、水の出しっ放し、換気扇を回しっぱなしって事が少なくなりました。
アラーム音と、音で気づくことが出来るようになったのは大きいなぁって感じてます

聴こえない頃は、聴こえないんだから、目で確認しなさい!とよく怒られていたものですが、聴こえる人は目で見なさいと簡単に言えるけれど、それは正論かも知れないけれど、音で気づける事とは訳が違うよって身に染みてわかりますね。
だって、忘れてても音が聴こえてくるから気づけるんだもの。
音がなければきっと忘れたままだよ。
アラームが聴こえるようになっても洗濯なんかは後で干そうと思って忘れている時もたまにありますけどね(^◇^;)
話が大分 逸れました(笑)