こんにちは(*^◯^*)




新学期が始まり4日目ですルンルン

例の如く、初日に沢山の書類を持ち帰ってきたので記入し提出も終えました←もう4年目ともなると動じません。パパッと書けちゃいます(笑)

毎年、担任が決まった時点で面談をして頂いてました。連絡方法や、私の耳の事情などをお話するために。

今年は家庭訪問の時に、聞き取りづらい時がある、と言うのを軽くお話すればいいかな?と思って気ぜわしくなる事もありません
ニコニコ

心にも余裕がありますキラキラ


書類には娘の体調不良を起こした事と、私の耳の事情はちらっと書いたので、これでいいかな。

早速、近々参観日があります。

娘、小4にして始めての女の担任先生で喜んでいました
ルンルン

保育所時代からこれまで男の先生だったのですよね。


そして、お買い物をしました
キラキラ

椅子を
音符




3人掛けの長椅子しか置いてないので、ちょっとしたお客さんが来た時など、自分が座る用の小さい椅子が欲しかったんです。

1人掛け用の椅子を置こうかとも思ったのですが、そんなに広いおうちではないので、狭くなるのが嫌で(^◇^;)

これだと出し入れも出来てコンパクトだし、足を置いたりできるし重宝しそうです
ハート

家庭訪問もあるのでちょうどいい椅子が買えました
ニコニコ