こんにちは(*^◯^*)





仕事を始めて8ヶ月が過ぎようとしていますキラキラ


近年、稀にみるインフルエンザとノロ、気管支炎の大流行で利用者さんも大変な目に遭いました。

こんなに流行したのは稀だそうです。

そんな訳で職員も大忙しでしたが、利用者さんも回復されて元気になって穏やかな日々が戻りつつあります。

心配しましたが、皆さん回復されて本当に良かったです
音符



職場での雑談ですが、偶然にも私と同じ学年のお子さんが居る人が多くて、ママトークをよくするようになりました
ハート

小、中学生のママさんが多いのです。

あんなにママ友作りに苦労していたのにね
ガーン
ブログにも幾度となく書きました。

学校はそれぞれ違いますが、情報交換ができるのは有難く思うし、嬉しいです
音符

社会復帰すると、人間関係で嫌な思いをする時もあるし、ストレスも溜まりますが、得られる物も大きいです。

これもコミュニケーションが取れるようになったからです
キラキラ

雑談も楽しいし、人間関係が良いと仕事も楽しくなりますよね
ピンク音符

仲良くお話してくれる方もいるので、何とかモチベーションが保てています。



そして、ヒソヒソ話
!!
耳元での内緒話なんてもう出来る訳がないって思ってました。

別にヒソヒソ話をしたい訳でもないし、しなくてもいいのですけど(笑)

仕事中、詰所の作りの都合で、裏手の影に隠れながらヒソヒソ話をしなくてはならない状況の時があるのですよ。

申し送り事項は基本的にパソコン入力なんですが、口頭で伝えなきゃならない事もありますしね。なので、公に話せないのです。

ちょっとちょっと、と手招きされて行くと、耳元でコソコソ話が始まりました。

人工内耳側でのコソコソ話、めちゃくちゃ良く聴こえる
!!

こんなに聴こえるものだったのね〜
びっくり

日常でコソコソ話なんてすることがないから知らなかったです!(笑)

新たな発見です!!

内緒話も出来ちゃうよ〜♪( ´▽`)

凄いね、人工内耳



今日から5勤です〜。

春休みなので、娘は学童に行きます
音符
冬休みに続き、2度目なので手続きも簡単でした。

お弁当作り、また頑張らねば〜



庭のクロッカスが咲きましたキラキラ
第1号です音符




チューリップの芽も育ってますチューリップ