おはようございます(*^◯^*)



歯の痛みはロキソニンを飲んだら痛みは無くなるのですが、違和感がまだあります。

やはり歯医者さん行きですねアセアセ




昨日は雨と風が強い一日でした雨

朝食中に、
ヒューザザザザザーーー!!って音が
びっくり

何だ⁉︎⁉︎⁉︎今の音。
ドコで鳴った⁉︎とキョロキョロしていたら


娘が今のは風の音だよ。
聞こえた?

やっぱり聞こえるって良いよね!って言ってました(笑)


人工内耳にして10ヶ月ですが、まだまだ分からない音もあって、

発見できる音もあったんだなって思いました
キラキラ


私は聞こえて嬉しい音の1つにナゼか体温計の音
ピンク音符

仕事に復帰してこの体温計の電子音が聞こえるたびに幸せを感じます
照れ


それはナゼかと言うと、
私は夜勤中に聴力の悪化を自覚しました。

患者さんの朝のバイタル測定の時に、体温計が鳴らないので、

体温計鳴りませんね〜って言っていたら、たまたま同じ病室にいた同僚がさっき鳴ってたよ〜って…。

えっ…聞こえなかった…。

その後も体温計の音が聞こえてこない事にショックを受けながら仕事をしていたことを忘れられません。

聴力悪化を自覚した最初の出来事でしたね。
その後は、あれよあれよと言う間に失聴状態になっていきました。

医師にもこんなに早い勢いで聴力が悪化していくのは珍しいとまで言われたっけな。

なので、体温計の音が聞こえると、あー、聞こえるーって嬉しい気持ちになるのです
キラキラ

今の職場の体温計はちょっと変わったリズムの電子音なんですが、ちゃんと聞こえてきます
むらさき音符

体温計鳴りましたね〜って言える幸せ
ハート

変わってるけど、私の癒しの音なんです
キラキラ

この音を聴くためにこれからも仕事頑張ります!!←こんな変な人いませんよね^^;自分でも思います(笑)