おはようございます(*^▽^*)



お疲れ様ですキラキラ

私は今日から3連休です音符
ゆっくり過ごしますキラキラ




昨日、仕事が終わってから、この日お休みの同僚先輩とアフタヌーンティーに行ってきましたコーヒー


昼食も食べていなかったので、パスタも注文したのですが、写メを撮る前に食べてしまった


とな〜くは気づいていた職場の状況を色々と聞きました。

うんうん!
わかる!
私の見た そのまんまだ(笑)


仕事を始めてから1ヶ月半。

まだまだだけど、大体の把握はできてきたかなと思います。

仕事の他に会議、書類書きをしなくちゃならないのが沢山あって…。

これがね…苦手。

もちろん時間外勤務。

時間通りには終わらない…。
でも、仕事ってそういうもんかな…とも思ったり。

勉強会もあります。
これは夜にするのですよ…。

上司は無理しなくても良いよって言ってくれるのですが、

例の指導者のクセ者の方が、パートだから来なくていいって事にはならないし、

自分がわからなくて困るんだからと…。

ま、確かにね、言っていることは間違ってはいませんわな。

子どもを1人で留守番させなきゃならんのですよね(-。-;

連れて来てもいいよって言われたから、連れて行くしかないかな…。

資料だけくれー!!って思うけどヽ(´o`;←甘い?…。



人間関係も色々とあって大変だし、仕事量も多くてですね、

楽しく仕事をしています!とは未だ言えない…。

いつの日か、楽しく仕事してます!って言える日が来るのでしょうか…。

仕事をするってやっぱり大変。
キレイごとだけじゃないですものね。


それでも思うのですが、

聞こえなくなった時、

忙しい!休みが欲しい!って文句を言いながらも健康で働ける事がどんなに幸せなことだったのかを思い知りました。

きっと今がその時の状況にちょっと似ているのかなって思ったりしています。

耳のハンデはあっても、何とか仕事ができる。
配慮して下さる環境下であること。

仕事の愚痴や不満を言えるのは、幸せなことなのかなと。(程度によると思いますが)

今日、同僚とお話をしていて共感する部分が大きくて、

(この方は半年前から勤務されているそうで、私より数ヶ月先輩なんです。)

この方も、何度辞めようと思ったことか…と話してくれました。やっぱりか…。

この野郎!!って思うよ〜
何度 壁パンチ、キックしたかわからないよ〜切れて流血したから!って(笑)

どんだけーーーーー!!!

マジっすか…(^◇^;)そんな風には見えない優しそうな印象の方なのですけどね。

相当なストレスとなっていたのでしょう。

でも、こうやって話すことで少しはストレス発散になるといいなぁと思うのでありました
照れ


私も、あー、もう…こんな所で働けないかも…ムリだわって弱気になったのだけれど、


お互い頑張ろう!!と励まし合い、

もう少し頑張れそうかなと思います(^_^;)

同僚とのこういった時間は貴重です。
理解してくれる人がいると頑張る気力に変えてくれますね
キラキラ

一緒にお茶して良くしてくれる人もいます
照れ

あ、店内はBGMがかかってましたがお客さんが少なかったのでバッチリ会話できましたOK