おはようございます(*^▽^*)



やっと気温が少しずつ上がってきたので、ミニトマトが育ってきましたクローバー
2種類植えました。



2個ほど実がついていましたラブ






人工内耳の手術を受けてちょうど半年が経ちましたキラキラ


私はKANSOなので、
2日〜3日の電池交換になります。


半年で使った電池はこちら!!


この他にも外出先で慌てて交換した時の電池がカバンのあちこちに散乱していることと思います(笑)


人工内耳装用者となって半年記念に使い終えた電池の写真を残しておきます(笑)



聞こえ具合の方も残しておきましょう。

人工内耳の手術を受けて私自身ハードルが高いと思っていたのが、音楽と電話でした。

これが出来たら言うことないんだけどって思っていました。←さらなる欲が出ましたけどね(笑)

音楽は知っている曲で、女性歌手だと声質の区別は割りと早い時期からできるようになりました音符
私が知っている声質ですラブ

ただし、男性歌手の声質は聞き取りずらいことが多くて、ほとんど聞かなくなってしまいました。

これはちょっと反省すべき点かな。聞こえなくても頑張って聞く!これがリハビリになって後に聞こえるようになるかも知れないのに。もう少し頑張って聞いてみよう!


電話の方は少しずつハードルを上げています。

先日、娘の学校の歯科検診でむし歯があると結果が来たので、

歯医者に予約の電話を入れました。

予約などは確認事項が多いので、私にしたらハードルが高いんです。苦手意識が強くていつもは電話してもらっていました。

予約は初チャレンジ。

結果はバッチリでしたOK

細々とした事を沢山聞かれました。

混雑しているようで、

予約は1ヶ月後になりますが、それでも宜しければお受け出来ます。

さらにその再来も1ヶ月後になりますが宜しいですか?

以前にこちらにはかかられたことはありますか?

名前を聞かれたので答えると、

確認致しますのでお待ち下さいと言われて待っていると、

カチャカチャと電話の向こうでパソコンのキーボードを打つ音まで聞こえてきて、

これにはちょっと感動でした笑い泣き笑い泣き笑い泣き

以前の担当だった先生が去年の○月に退職されて、違う先生になりますが宜しかったですか?

痛みはありますか?

むし歯はどの場所ですか?

予約日もちゃんと聞き取れました。

こんな受け答えがすんなり出来てしまうことに感動です!!

それもはっきりと聞き取れました爆笑爆笑爆笑
まるで健聴者だった頃と同じ感じで笑い泣き

たまたま女性の方だったので、私が聞きやすい声質だったのかも知れませんが、進歩ですニコニコ

少しずつ自信に繋がっていますニコニコ