おはようございます(*^▽^*)



週末は運動会でした音符

娘のクラスは団体競技は全て優勝、組対抗でも優勝でした‼️

組対抗は3年目にして念願の優勝で娘も喜んでいましたキラキラ

良かったねハート


私は人工内耳で初の運動会。
賑やかな運動会でした音符やっぱり音がするって素敵ですキラキラ

放送は聞き取れたり、聞き取れなかったり。

何位が何組とかってのは割りと良く聞こえてましたニコニコ

懐かしい競技もあって楽しい1日でした音符



さてと、

人工内耳は、基本的に朝起きて付けて、夜は就寝前にお風呂に入るのでその時に外して乾燥機にかけます。


朝は少しボーっとしたいなぁと思って人工内耳をすぐに付けない時もあるのですが、

娘がつかさず、

ママ!人工内耳付けてる⁉︎早く付けて!!と言います


お風呂前に外そうとすると、ダメ〜まだ話したいからとらないで〜と言われてしまう。

とらないとお風呂に入られないのよ(⌒-⌒; )

最近はとらないで〜とよく言います(笑)
ずっと付けてて欲しいって


実家の母との連絡方法はメール専門でしたが、写メールを送る時以外はメールも使わなくなりました。

用事がある時はすぐに電話をかけてきます。
お互いですけどねピンク音符


人工内耳は私だけじゃなく、家族にとっても無くてはならない存在になっているようですキラキラ