おはようございます(*^▽^*)



娘が太ももにでっかい青タンを作って学校から帰ってきました。

うちは女の子ですが、とてもおてんばな子なのでぶつけたり、転んだりして青タンを作ってくることは多々あるのですが、

今回はちょっと訳が違うんです。


男の子に蹴られたと言うのです、、、、。

ハッ!?!?!?!?!?


女の子に青タンできるくらい蹴るなんてなんちゅう坊主だムカムカムカムカムカムカ

しかもどす黒い色をしているので相当痛かったのではないかな
ショボーン

兄弟がいたとしたら、兄弟同士でこういうのは日常茶飯事なのでしょうかね。

娘は一人っ子だからこういったことに免疫がありません。


話を聞くと、その男の子に何もしていないのに毎日蹴られるそうで、

やめてと言ってもやめてくれないと泣きながら話すのです。

蹴られ始めてもう3週間くらいになると言うんです。

何だとーーー
!!!!!!!!!!

そして〇〇(娘)が蹴られているのを見て他の男の子達4人が笑って見ているそう。

それが1番蹴られるよりも嫌で、泣きそうになるけど泣いたらもっとやられるから泣かないのって。

男の子達は娘をからかってるいるだけかも知れないけれど、これっていじめじゃないの
!?


席替えをして、この男の子の隣になってから蹴られたり、授業中に先生が見ていない時に脇腹をつついてきては知らん顔をするというのを何度もしてくるそう。

娘にちょっかいをかけているのでしょうね。

私は先生に話して、席替えしてもらったら?と言いました。


先生に言うよ!と言うとごめんなさい、ごめんなさいと土下座をしてくるのだそうです。

ごめんなさいしたら許してあげないといけないでしょ、って言うんです娘が。

健気で心が痛い。

そりゃそうです。ごめんなさいしたら許してあげようねと言って聞かせてきました。

その代わり〇〇が悪い時にはごめんなさいをきちんと言うんだよという話はいつもしているんです。

そうだけど、今回は何回言ってもやめてくれないんだから、そういう場合は我慢しなくてもいいんだよ、、、先生に言ってもいいんだよ、、、、。


やめてくれないから、腹たって先生に言いに行こうとすると、〇〇の手を引っ張って先生の所に行かないようにする。

先生の所に行く時は必ずその男の子も付いてくるから言えない。

言ったら、もっと蹴られるでしょって言うんですよ。

腹立つな、このクソガキめ。

でも、男の子って好きな女の子にいじわるするってよく聞くじゃないですか。
もしそうだとしたら仲良く遊んで欲しいな。

難しいもんです。

なるべくなら、子どもに自分で解決をする力をつけてあげたいので余計な口出しはしないようにしようと気をつけてはいるのですが、

まだ低学年。

青タンを作ってくるとなると口を挟まない訳にもいかないかな。

暴力はダメよね⁉︎
それとも過保護過ぎる⁉︎

早いうちに先生には言っといた方がいいのかな。

親から先生に話をしておこうかと思っています。