おはようございます(*^▽^*)
人工内耳の管理(お手入れ)の仕方ですが、
乾燥機に毎日かけるのはどのプロセッサも同じだと思うのですが、
KANSOはその他に、マイクロホンカバーと言うのを定期的に交換しなくてはいけません。
これは、マイクロホンの埃や、湿気から保護するためのカバーらしいです。
こちらです

左右にあるちっちゃい黒いのなんですが、(写真には黄色の部分ですね、実際は黒いです)
これを3ヶ月に1度交換をして下さいと言われていたので、マッピングに行く数日前に交換をしてみました。
私も今回が初めての交換でしたが、簡単にできました。
冬場は汗をあまりかかないので、半年に1度でもいいそうです。(こちらは北国なので、暖かい地方の方は定期的の交換が必要なのかも知れませんのでご確認を!)
夏場は3ヶ月毎に交換して下さいとのこと。
これを交換すると、聴こえづらくなると言う人もいるらしいです。
私は全く感じなくて問題なかったです。
STさんもそれなら大丈夫ですね
もう本当に凄いですねとおっしゃっていました。

このマイクロホンカバーは最初に一袋4つ入ったのが2個ついてきますので、しばらくは購入しなくても大丈夫です。
なくなったら随時、自分で購入になります。
ちなみにお値段なんですが、
2セット入り→2808円
4セット入り→5400円です。