おはようございます(*^▽^*)


先日、外を歩いていたら「ちゅんちゅん」と鳴き声が聞こえてきて、もしかしてスズメ?と思ってキョロキョロすると2羽のスズメが止まっていました!!

人工内耳にして、カラスの鳴き声はよく聴こえてきてたのですが←家の中に居てもまぁ良く聴こえること(笑)

スズメは初です。
懐かしい鳴き声~爆笑

スズメの鳴き声は可愛い、癒されるキラキラ

鳴き声とか、色んな音が入ってくるたびにまだまだ感動&進化中です口笛

こんにちは、スズメさん!なんて心の中で話しかけていました(笑)


本題へ。
今回は店員さんが装具補助の制度の事を知らずで、スムーズに話が通らなくて困りましたが、

やっと電話機が付きましたニコニコ


お店の人には、私のような人もいるので、「知らない、関係ない」では困る旨のお話をさせてもらいました。

店長直接にではありませんでしたが、店長さんに話をしておいて下さいとお願いしてきました。

その時に、対応して下さった方は、

すみません、本当にと、自分がした失敗ではないにも関わらず謝ってくれました。

こういった対応をして下さると、お客側もわかって頂けたんだなって納得することが出来ます。

しかしそこへ、「知らない、関係ない」と言った張本人の店員がやってきましたガーン

最初に担当をしたのでレジの打ち込み?が必要で呼ばれたようです。←正直、店内にいなかったのでよかったと思ったのですけどね。

すみませんなり、挨拶くらいしませんか!?
(役所の人に制度の話を1から説明を受けているはず)

何にも言わず、私の顔すら見ず、レジの画面に何やら打ち込んでいたので、

私、爆発しましたもやもや

直接本人にクレーム入れました。←張本人が登場してくるとは思ってなかった。


店員→「あー、はいはい。」

ヘラヘラしながら人の顔も見ずムキー

心の中では、あ~はいはい?って言った!?今…
「あ~」はいらない!ムカムカ
「はい」は1回だよムカムカ←私の時代は仕事上での上下関係がとっても厳しかったから、この返事はムッときますね。時代が違うのはわかりますけれど(^_^;)

私は怒ってるんですよもやもや

おまけに作業をしながら、「あー、はいはい」(しつこい!?)って呆れました。

手を止めて謝るくらいできませんかね!?
態度が悪すぎるショボーン←若いってほどの店員さんでもないんですけれど。私よりは若いでしょうが30代くらいのいい大人ですよ!

側にいた店員さんがひたすら謝ってくれていたので、

きっと、後からお叱りを受けることでしょう。←そう願いたいです

私は本来、こういったクレームを入れるとか出来ないタイプで、

なるべく波風を立てないようにしてきました。

年齢がいったせいもあるのかな、聴覚障がいを負ったということもあるのかな、

相手には言わなきゃ伝わらないし、わからないし、

この先、私のように困る人も出てくると思うので、話しました。

この件はお店にお話をしたし、これでもう忘れます。

電話機が付いたので

嫌な思いは忘れるに限ります。


ご心配をして下さった皆さまありがとうございましたm(__)m

無事にFAXが付きました照れ


親機もコードレスだと聞き取りずらいかな?と思いましたが、大丈夫でした照れ
私の場合は聞き取りに差はなかったです。